オフィスで使える「レザースニーカー」おすすめ3選 ビジネスシーンで使いやすいブラックモデルを紹介【2025年10月版】

0

2025年10月15日 06:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 「レザースニーカー」は、普段使いはもちろん、デザインによってはビジネスシーンでも使える便利なアイテムです。見た目はきちっとしていても、スニーカーソールによって快適な履き心地を得られます。

【画像】オフィスでも使える「レザースニーカー」おすすめモデルを見る

 ここでは、オフィスでも使えるデザインの「レザースニーカー」のおすすめモデルを紹介します。

■おすすめレザースニーカー|スピングル SP-442

 日本製にこだわった国産ブランド「スピングル(SPINGLE)」のレザースニーカー。柔らかさと強度、軽さを兼ね備えたカンガルーレザーをアッパーに採用した、ミッドカットのサイドゴアモデルです。

 牛革より強度が高いため薄く柔らかく仕上げられるカンガルーレザーは、アッパーの面積が大きいミッドカットスニーカーに最適な素材。サイドゴア仕様と相まって、ミッドカットながら履きやすさは抜群です。

 スピングルらしいスマートなデザインでスラックスにも違和感なく合わせられます。公式サイト価格は2万5850円(税込)です。

■おすすめレザースニーカー|リーガル レースアップレザースニーカー

 米国生まれ日本育ちとでも言うべきシューズブランド「リーガル(REGAL)」のレザースニーカーです。

 クッション性と弾力性の高い独自ソールを採用。リーガルの中でも最軽量クラスのモデルで、軽快な履き心地を得られます。履き口周りにも牛革を使用し、見た目の高級感と足なじみの良さに配慮。つま先側はメッシュ素材で蒸れを軽減します。

 リーガルらしい洗練されたデザインと上質なレザーの風合いを楽しめるスニーカーです。公式サイト価格は1万9800円(税込)です。

■おすすめレザースニーカー|ムーンスター Gently GE102

 日本のシューズメーカー「ムーンスター」のレザースニーカー。 コストパフォーマンスと汎用性の高さにおしゃれさも兼ね備えたデザインで支持を拡大しているシリーズ「Gently」のモデルです。

 アッパーに天然のステアレザーを使用し、フォーマル感のある内羽式のデザインとすることで上品な見た目に仕上がっています。4cmの浸水に8時間耐える防水透湿機能を搭載し、雨の日も快適。外回りでも安心して使えます。

 ジャケパンスタイルなどビジカジスタイルに合わせるのが特におすすめ。実売価格(税込)は約1万3000円から。

    ニュース設定