『チェンソーマン レゼ篇』入場者特典、100均アイテムと組み合わせると…… 「天才やん」“ぴったりすぎる使い方”に「これやばすぎる」「最高」

1

2025年10月21日 08:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

特典のミニ色紙

 映画『チェンソーマン レゼ篇』の入場者特典を100均アイテムを使って飾る方法がX(Twitter)に投稿されると、「置き方困ってたのでありがたい」と感謝の声が上がり、記事執筆時点で72万回以上表示され、1万8000件を超えるいいねを集めています。これは完璧な使い方!


【画像】ぴったりすぎる使い方


原作者描き下ろしのカードを飾るには

 投稿したのはXユーザーの「POWER」(@hjsk__727523)さん。絵を描くのが好きで『チェンソーマン』の登場人物で血の悪魔・パワーを推しているそうです。


 今回話題になっているのは映画『チェンソーマン レゼ篇』の第2弾入場者特典、藤本タツキ先生の描き下ろしミニ色紙風カードをダイソーのアイテムを使って飾る方法です。


 POWERさんは、作中の印象的なシーンのセリフに絡めて「この飾り方が正解だよなあ! 正解!! 正解!! 正解!! 正解!! ダイソー様最強!! ダイソー様最高!!」とコメントを添えて、おすすめの飾り方を紹介しました。


 アクリル板に挟まれているのは、デンジがレゼをお姫様抱っこしながら微笑み合う幸せな姿。作品を知る人なら胸が締め付けられるようなこの“もう1つのエンディング”をPOWERさんはダイソーのミニ色紙用のフレームに挟みました。


 こちらはスタンドタイプのため、特典のアイテムを入れて飾るのにピッタリ! クリアでシンプルな素材もポイントが高いです。


 POWERさんは「結構人気商品?らしく中々無いみたいです……お求めの方はお早めにダイソーに行くことをオススメします!!」と教えてくれました。第2弾の特典をお持ちの方、参考にしてみてはいかがでしょうか。


「参考になるわ〜」「これを買います メモ」と反響

 POWERさんが特典を飾るのに使ったダイソーのアイテムにXでは「天才やんガチで」「これを買います メモ」「真似させてもらいます!!」「結婚式の写真みたいで良き」「これやばすぎる 後で買いに行こ」「うわ! 私もこうやってかざそうかな なんかアルバムみたいでえも」「参考になるわ〜 アリガトウ」「FF外から失礼します。全く同じ商品を映画鑑賞後即ダイソーに買いに行きました。ダイソー様最強!! 最高!!」「置き方困ってたのでありがたいです!」という声が届いています。


画像提供:「POWER」(@hjsk__727523)さん



このニュースに関するつぶやき

  • 良いね。ミニ色紙用のファイルもなかったっけ?(うろ覚え)
    • イイネ!3
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定