「スカイスキャナー」の旅トレンド予測2026が面白い✈️山間・読書・ローカルツアー…“パーソナルな旅” が来るらしい!?

0

2025年10月27日 19:00  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


グローバル旅行アプリ「スカイスキャナー」が、毎年世界中の検索データや調査結果から導き出す「トラベルトレンドレポート」。その2026年版が先日発表されました。

キーワードは “パーソナルな旅”。訪れる場所、持っていくもの、旅先での習慣……浮かび上がった7つのトレンドの中から、特に日本で注目されそうな3つをご紹介します。

【旅の新定番!?リトリート】

1. 山間リトリート

スカイスキャナーの調査によると、「2026年に、山岳地(国内または海外)への旅行を予約することを検討しますか?」 という質問に対し、55%が「はい」と回答しているのだそう。

※イメージ画像です

魅力を感じる理由TOP3は、

・きれいな空気と涼しい気候(55%)
・景色の良さ(43%)
・静けさ・のどかさ(38%)

と、山登りやハイキングを通してのリフレッシュが求められているみたい。もしかすると「デジタルデトックス」ができるのも人気の理由かも?

2. 読書リトリート

「本をはじめ、文学的コンテンツに触発されて旅行を予約または検討したことはありますか?」という質問には、日本人の42%が「はい」と回答。
先日このトレンドを先取りした「読書リトリート」を体験してきたのですが、本の聖地や読書を目的としたおこもり旅は思いのほか満足度が高かった! いつもと違う土地で静かに本を読む時間は、想像以上の贅沢でした。

3. ローカルツアー

旅行先のスーパーマーケットやコンビニ、自動販売機について、どのくらい利用するかの調査を行った結果は以下のとおり。

・スーパーマーケット(73%)
・コンビニエンスストア(72%)
・自動販売機(49%)

個人的に、国内でも海外でも完全にこのタイプ! その土地にしか売ってないものを見つけるとワクワクしちゃう。そこで暮らす人の生活を疑似体験する楽しさはもちろん、文化の違いも感じられますよね。

またこれらのトラベルトレンドで無視できないのが「リトリート」という言葉。もともと「日常から離れる」「引きこもる」あるいは「隠れ家」「静養所」といった意味があり、「日常から物理的・精神的に離れて、自分を取り戻す時間・場所」を指すんですって。
旅行用語としての「リトリート」は、日常を忘れて目的やテーマに浸る旅と言えそう。あくせくせずに過ごす旅は、自分を見つめ直すきっかけにもなりそうです。

【「スカイスキャナー」どう使う?】

そんな旅の計画に役立つ「スカイスキャナー」。航空券の料金比較アプリのイメージが強いですが、実は旅行計画を立てるための機能がいろいろあるんです。

・スマートサーチ

こちらはざっくりした希望を入力すると、AIが目的地を提案してくれる機能です。

実際に「車なしでも楽しめる国内のローカル感を味わえる場所」と入力して試してみたら、奈良や倉敷を提案してくれました。行き先が決まってないときのヒント探しに使えそう。

・Drops

直近7日間と比べて20%以上値下がりした航空券を教えてくれるという面白い機能。たとえば札幌行きが6000円以上安くなってる、みたいな情報がアプリに表示されるので、お得なタイミングを逃したくない人にはめちゃ便利!

ほかにも1か月分の航空券価格を色分けする「カレンダー表示」や価格変動を通知してくれる「プライスアラート」、月別の最安値表示など、旅の計画段階で使える機能がそろっています。


ざっくり予算だけ決まってるけど目的地に迷う人、逆にいつでも良いけど◯◯に行きたい!という目的地が明確な人、どちらのニーズにも応えてくれるのがうれしい。

AI機能を使えば旅のインスピレーション探しにも役立つし、いわゆる「旅行サイト」とは違った角度から旅の手助けをしてくれるアプリ。

とはいえ個人的に「やっぱり最強」だと思うのは航空券探しです。公式サイトで売り切れ満席でも「スカイスキャナー」経由で探すと見つかることがあるんですよね……いつもありがとう!(笑)

※「スマートサーチ」と「DROPS」はアプリ限定の機能です

[socio_adslot]

【2026年の旅の計画立ててみてね】

なおスカイスキャナーの「トラベルトレンドレポート2026」には、ほかにも国内で検索数が急上昇した旅行先として

1. 輪島(石川県):83%増加
2. 宮古島(沖縄県):69%増加
3. 紋別(北海道):66%増加

などが挙げられています。こういうの、地味に「行ってみようかな?」ってきっかけになりますよね……!


アプリの機能とあわせれば、2026年に行きたい旅先が見つかるはず。ぜひ、活用してくださいね♪

参考リンク:グローバル旅行アプリ スカイスキャナー 「トラベルトレンドレポート2026」
執筆・撮影:森本マリ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定