
日本マクドナルドは10月27日、バージンプラスチック削減の取り組みの一環として、コールドドリンク(紙カップ用)のふたを、リサイクルPET製の「ストローレスリッド」に変更すると発表した。これらのドリンクでは紙ストローを廃止する。
ストローレスリッドは、簡単に飲み口が開き、“ゴクゴク飲める”飲みやすさの一方で、テイクアウトやデリバリー時に不用意に開いて漏れを生じさせないのが特徴。炭酸飲料のデリバリー時でも炭酸ガスの内圧で噴き出しにくい設計になっている。
同社によると3年以上の期間をかけて開発したもの。素材にはリサイクルPETを100%使用した。11月19日から全国のマクドナルド店鋪で順次展開する。
これに伴い、コールドドリンクでの紙製ストローの提供は順次終了する。ただし、シェイクやマックフロート、あるいは子供への提供時には引き続きストローを使用する。
|
|
|
|
2022年から取り組んでいるパッケージ類の変更の一環。この他、5月に長崎県で先行導入したバイオマスプラスチックを95%使った持ち帰り用のレジ袋を、全国のマクドナルド店舗でも順次導入することも明らかにした。これらの素材変更により、年間で約6600t(トン)のバージンプラスチック削減を見込んでいるという。
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。