
「ポータブル電源」は大容量バッテリーとACコンセントを搭載し、野外でも家電を使えるようにする機器です。キャンプや車中泊といったアウトドアアクティビティーやリモートワークなどで活躍してくれます。
防災用品として備えておけば、万が一の際にも心強いもの。ここでは、今売れているポータブル電源とおすすめモデルをAmazonの売れ筋ランキングからピックアップして紹介します。
本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年10月31日10:00現在)に基づいて制作・集計しています。
■「ポータブル電源」おすすめ|BLUETTI AORA 80
|
|
|
|
・容量:768Wh
・定格AC出力:1000W
ポータブル電源専業ブランド、BLUETTI(ブルーティ)が日本人のライフスタイルに合わせて開発したという日本専用モデル。商品名は日本の「青い空」をイメージしたとのことです。
中容量モデルながら本体サイズは314×209.5×255.8mm、重さ約10.2kgとコンパクト。1000Wの高出力により、電気ケトルなどの利用時にも余裕があります。45分で80%までチャージできる高速充電や、ソーラーパネルに加えて車載用充電装置への対応なども図られています。
BLUETTI公式サイトの通常価格(税込)は7万9800円。10月31日現在、Amazonではセール価格として4万5800円になっています。
|
|
|
|
■「ポータブル電源」おすすめ|Jackery ポータブル電源 500 New
・容量:512Wh
・定格AC出力:500W
ポータブル電源の人気ブランド、Jackery(ジャクリ)から7月に登場したばかりの最新モデル。中容量モデルながら、A4サイズ以下の薄型&5.7kgというコンパクトで軽量なのが特徴です。
出力はACコンセント×2、DCカーポート×1、USB Type-C×2、USB Type-A×1を搭載。6000回の充放電が可能というリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しています。ACコンセントからなら最速80分で、最大200Wのソーラーパネルと接続すれば約3.3時間でそれぞれフル充電できるとしています。Jackery公式オンラインストア価格は5万9800円(税込)です。
|
|
|
|
■ポータブル電源 売れ筋ランキング|トップ10
10位:EcoFlow DELTA 3 Plus(1024Wh)
9位:Anker Solix C300 DC Portable Power Station(288Wh、ACなし)
8位:Anker Solix C200 DC Portable Power Station(192Wh、ACなし)
7位:Jackery Explorer 100 Plus(99.2Wh)
6位:Jackery ポータブル電源 2000 New(2042Wh)
5位:Jackery ポータブル電源 240 New(256Wh)
4位:Jackery ポータブル電源 500 New(512Wh)
3位:Anker Anker Solix C1000 Gen 2 Portable Power Station(1024Wh)
2位:Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh)
1位:Jackery ポータブル電源 1000 New(1070Wh)
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- 「焚き火台」おすすめ3選&売れ筋ランキング
- 今売れている「シングルバーナー」おすすめ3選&ランキング
- 今売れている「アウトドアナイフ」おすすめ&ランキング
