今売れている「トレッキングパンツ」おすすめ3選&ランキング 保温性抜群のダウンパンツや“ノースフェイス”の秋冬対応モデルなど【2025年11月版】

0

2025年11月08日 08:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

Naturehike「ダウンパンツ 750FP」(出典:Amazon)

 登山をはじめとしたアウトドアシーンで不安定な場所を歩く時に用意しておきたい「トレッキングパンツ」。伸縮性が高く足が上げやすかったり、耐久性やはっ水性を備えていたりと、機能性に優れているのが魅力です。

【その他の画像】

 今回はアウトドアシーンをサポートするおすすめのトレッキングパンツをピックアップしました。おすすめのトレッキングパンツと共にAmazonの売れ筋ランキングのトップ10を紹介します。

本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年11月7日8:00現在)に基づいてランキングを集計しています

●今売れているトレッキングパンツ:Naturehike「ダウンパンツ 750FP」

 脚全体をボリュームたっぷりのダウンで包み込むロングパンツ。中綿に軽量のグースダウンを使用しており、ダウンジャケットのような柔らかな質感と、優れた保温性を確保。秋冬の寒さから脚をしっかり守りたいという場合に適したモデルとなっています。

 防水性も備えており、防寒着とアウトドアウエアの2つの魅力を備えた優れものと言えるでしょう。冷気が入りにくい体に密着した作りですが、ウエストバンドを使ってフィット感を調整することも可能です。

 また使わない時は折りたたんで、付属の防水収納袋へコンパクトにしまっておけます。

●今売れているトレッキングパンツ:ザ・ノース・フェイス「バーサタイルノマドパンツ」

 裏地にフリース素材を採用したロングパンツ。保温性を確保しつつ、薄手の生地を使った脚さばきの良いモデルで、秋冬シーズンのアウトドアシーンに便利です。

 ウエストはスピンドル仕様でフィット感を手軽に調整可能です。また裾は足首にフィットするシャーリング仕様になっています。

 表地にはサラッとした素材を使っており、はっ水加工も施されています。そのほか前後にファスナー付きポケットが搭載されています。カラーはブラック、アルパイン、クラシックカーキから選択できます。

●今売れているトレッキングパンツ:マムート「トレッカーズ 3.0 ソフトシェル パンツ アジアンフィット」

 スリムなシルエットと膝周りの切り替えしが印象的なハイキングパンツ。ももの部分にアイコニックなロゴマークがあるほか、単色でまとめているシンプルなデザインで、アウトドアシーンだけでなく、タウンユースでもおしゃれに使えそうです。

 ストレッチ生地を採用しており、トレッキングなどのアクティブな場面でも動きやすいモデルです。耐久はっ水加工が施されているため、多少の雨なら弾いてくれるでしょう。

 前後にファスナー付きポケットが設けられており、大事な貴重品を持ち運ぶ時に便利です。カラーはブラックやクレイストーン、グリーン系のダークマッシュなど、落ち着いたパターンを展開しています。

●「トレッキングパンツ」売れ筋ランキング:トップ10

10位:ザ・ノース・フェイス「バーブパンツ」

9位:ザ・ノース・フェイス「ヴェイグラントロングパンツ」

8位:ROCKBROS「サイクリングパンツ」

7位:Naturehike「ダウンパンツ 700FP」

6位:アウトドアプロダクツ「裏フリース 防寒 マルチストレッチ イージーパンツ」

5位:アウトドアプロダクツ「ポリリップ 裏ボア クライミングカーゴパンツ」

4位:ヨネックス「裏地付ウィンドウォーマーパンツ」

3位:ザ・ノース・フェイス「モーションジョガーパンツ」

2位:ザ・ノース・フェイス「アルパインライトパンツ」

1位:Naturehike「ダウンパンツ 750FP」

    ニュース設定