
手土産にしたい!「とっておきドーナツ」レシピ
ドーナツといえば、ホットケーキミックスで手軽に作れて、おやつにもぴったりなお菓子。
…でも、ドーナツを極めると、見たこともない素敵なスイーツになるんです!
NHKの料理対決番組「激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜」にクックパッドの人気レシピ作者が出場。「手みやげにしたい!とっておきドーナツ」対決に挑みました。
海外駐在経験を活かした華やかなスイーツが得意!
マダム・フィーカさんこと赤池さんは、スウェーデンやメキシコなど、5か国以上で生活した経験を活かし、クックパッドに4000件以上のレシピを投稿する超人気ユーザー。
|
|
|
|
見た目は華やか、それでいて甘すぎない。世界の料理をイメージして日本人好みにアレンジしたレシピが多く、赤池さんのキッチンには素敵なスイーツの写真がずらりと並んでいます。
そんな赤池さんがこれまでにクックパッドに投稿した、おすすめのドーナツレシピをご紹介します。どれも華やかで国際色豊かなのに、作り方は意外と簡単です。
▼ ピンクがかわいい◎北欧風ドーナツ
北欧・ラップランドの童話に登場するコケモモ(リンゴンベリー)をイメージした、かわいいピンク色のドーナツレシピ。ドーナツ型に整えた生地に爪楊枝で筋をつけて揚げるのが、カリカリのオールドファッションに仕上げるコツです。
▼ フランス菓子をイメージ。ヘルシーな大人のドーナツ
フランスのお菓子「サヴァラン」をイメージした米粉のドーナツは、きび砂糖やこめ油、米粉などのヘルシー素材を使った大人の味わい。焼いたドーナツをさっとシロップにくぐらせるのがサヴァラン風。
▼ 混ぜて焼くだけ、抹茶の米粉ドーナツ
米粉を使ったグルテンフリーの抹茶ドーナツは、レシピの材料を順番にボウルに入れて ぐるぐる混ぜて焼くだけ。アイスクリームを乗せてピスタチオでおめかしすれば、カフェ風のデザートに!
|
|
|
|
気になるドーナツレシピの全貌は11月12日の放送で!
今回のドーナツ対決で、赤池さんはスウェーデンの伝統菓子「プリンセスケーキ」を、ヘルシーな素材でドーナツにアレンジするレシピを考案しました。
プリンセスケーキ(出典:Adobe Stock)
「プリンセスケーキ」の特徴ともいえる鮮やかな緑色を、野菜を巧みに使って表現していきます。
トッピングのヒントになったのはメキシコで出会った食材の組み合わせ。さまざまな国で生活してきた赤池さんならではのアイデアです。
|
|
|
|
見た目とおいしさ、双方のセンスを活かした華やかなドーナツレシピをどうぞお楽しみに!
「激突メシあがれ—自作グルメ頂上決戦—」
アマチュアが趣味でこだわりを詰め込みまくって作る「自作料理」。ラーメン、カレー、スイーツと多種多様。自由な発想で作られる"自作グルメの腕自慢"は、毎回笑いあり、涙あり。 新感覚の「人間グルメドキュメント」を、メシあがれ!
11月12日(水)放送『こんなドーナツあるの?!新しいドーナツの世界をお見せしましょう!』
「手みやげにしたい!とっておきドーナツ」をテーマに、今まで見たことのないドーナツが続々登場!
100以上の料理コンテストで受賞歴のある主婦が、地元野菜でヘルシードーナツを。酵母を自ら採取しに出かけた薬剤師が、ふわふわドーナツを。大手レシピサイトの人気投稿者が、映えるドーナツを。
超個性的なドーナツを前に、審査に参加したプロもびっくり。驚きとわくわくが止まらない、新しいドーナツの世界を堪能あれ!
番組名:NHK総合「激突メシあがれ—自作グルメ頂上決戦—」
テーマ:手みやげにしたい!とっておきドーナツ
放送日:2025年11月12日(水)19:57〜/ 再放送:2025年11月17日(月)23:50〜
審査員:仲山ちがや、森敬之
ゲスト:和田正人
出演者:高瀬耕造アナウンサー、嶋田ココアナウンサー、山之内すず
番組ホームページはこちら
