17日〜18日は強烈寒気 西日本でも初雪か 各地で冬用タイヤや冬物コートの準備を

21

2025年11月12日 13:24  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

来週は今シーズンこれまでで一番の強い寒気が南下。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の寒気が北海道や東北だけでなく、西日本の一部にも流入。降れば平地でも雪となる目安の寒気で、九州や中国地方は初雪となる可能性も。太平洋側も風が身に沁みる寒さで一気に冬本番へ。

18日をピークに今季一番の寒気が南下

画像A

週明けはこれまでで今季一番強い寒気が南下するでしょう。
17日(月)夜から日本付近は強い冬型の気圧配置となり、18日(火)にかけて日本海側から真冬並みの寒気が流入する見込みです。

上の図は18日(火)午前9時の上空1500メートル付近の寒気の予想図です。平地に雪を降らせる目安となるマイナス6℃以下の寒気が北海道や東北だけでなく、九州や中国地方など西日本の一部に流れ込むでしょう。福岡や松江など、真冬並みの寒気に覆われる見込みです。19日(水)にかけては、輪島や館野も真冬並みの強い寒気が流れ込むでしょう。

18日午前中は西日本で初雪か

画像B

17日(月)は北海道の北を前線を伴った低気圧が発達しながら通過し、寒冷前線が本州を南下するでしょう。冬型の気圧配置が次第に強まり、寒気の流れ込みがピークとなるのは18日(火)となりそうです。

17日(月)は、北海道は次第に雨から雪に変わり、風も強まるため、荒れた天気となる恐れがあります。車の運転は見通しがかなり悪くなる所もあるため、十分な注意、警戒が必要です。
東北や北陸も17日(月)夜から山沿いを中心に広く雨から雪に変わり、18日(火)は平地でも雪の降る所があるでしょう。19日(水)にかけて、関東北部も標高の高い場所では広く雪で、積雪する所もありそうです。

また、18日(火)朝は九州や中国地方など西日本の平地も一部で初雪となる可能性があります。雪が降らなくても、路面が凍結する所もありますので、冬用のタイヤを必ず装備しておきましょう。

週明けは一気に冬本番の寒さへ 東京や大阪もダウンコートを

画像C

この先、北海道には度々寒気が流れ込み、14日(金)の最高気温は札幌で5℃の予想です。

東北から九州にかけては週末にかけて極端な寒さはありませんが、風が強まる14日(金)は気温の数字よりも寒く感じられそうです。

冬型が強まり寒気の流入が始まる17日(月)は北海道で気温が下がり、18日(火)の札幌は2℃どまり。仙台や新潟も日中10℃に届きません。
18日(火)は西日本や東日本も本格的に冬の空気に覆われて、東京や大阪も最高気温が13℃くらいです。晴れる太平洋側も季節風が強まり、風が身に沁みるような寒さとなるでしょう。

来週は一気に冬本番の寒さになりますので、ニットやダウンコートなどをご準備ください。

このニュースに関するつぶやき

  • 秋をすっ飛ばして冬到来か……信じられるか?つい1か月前まで真夏日だったんだぞ……
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ニュース設定