
102歳現役美容部員の朝ごはんに密着した動画がTikTokやInstagramに投稿され話題です。長寿・健康・美容を支える朝ごはんが反響を呼び、TikTokの動画は記事執筆時点で1130万再生、iInstagramの動画は1297万再生を超え、合計で54万件以上の“いいね”を獲得しています。
投稿したのは、プロフェッショナルな人々の朝ごはんに迫る「伝説の朝ごはん」シリーズや、働く人々を応援する動画を発信しているTikTokアカウント「通勤タイムス」(@tsuukin_times)。以前にも、和菓子職人の立ち仕事を40年間支え続ける朝ごはんが話題になりました。
今回は、福島県内のポーラショップで働く102歳の現役美容部員・堀野智子さんの朝ごはんを紹介します。堀野さんは、朝起きたらすぐに化粧をするそうで、すでにメイクバッチリ。いつ誰がきてもいいように準備をしているそうです。さすが、現役美容部員ですね!
堀野さんはさっそく朝食の用意をスタート。まずはお茶碗にご飯を盛り、量りに乗せます。堀野さんは太りやすい体質だそうで、ご飯は毎朝150グラム食べるのがマイルール。長年続けているため、今では量らなくてもほぼ150グラム(器を入れて250グラム)ぴったりに盛れるそうです。
|
|
|
|
続いて、前日に作っておいたタケノコの煮物やじゃがいものお味噌汁、スーパーで買ったしらすの佃煮、たらこ、ポテトサラダなどを次々とお皿に盛り付けていきます。そして、お盆に乗せて運び、湯呑みに玉露入り煎茶を淹れたら完成です!
出来上がったのは、たくさんのおかずがずらっと並んだ和定食の朝ごはん。梅干しは2種類用意しており、その日の気分でどちらかを食べるそうです。ちなみに梅干しはおかずではなく、食後の口直し用。梅干しでさっぱりしたあと、最後に乳酸菌飲料で締めくくります。
朝食を終えたら片付けをして、その後ニュースを見ながら編み物をするのが堀野さんのルーティン。その日の話題をチェックしつつ、自身のセーターや靴下を編んでいるそうです。
ゆったりとした時間を過ごしたら、メイクを直して仕事へ。現在堀野さんは、ポーラショップに60年以上勤続中。お客様が「キレイになった」と報告しに来てくれるのがうれしくて、やめたいという気持ちは一切湧いたことがないのだとか。そんな堀野さんは、最高齢のビューティーアドバイザーとしてギネス世界記録に登録されています。
コメント欄には「こんな豪華な朝ごはんたべたことない」「全部が美味しそう」「こういうご飯が1番」「おばあちゃんが作った煮物食べたい」「がちうまそう」「じゃがいもの味噌汁久しぶりに飲みたい」「俺より量多くてびっくり」といった反応が。
|
|
|
|
また、102歳とは思えない堀野さんの姿に「102歳!? 元気すぎる」「こんな素敵なおばあちゃんになりたい」「見習いたい!」「もう尊敬しかない」「102歳に見えない」「長生きの秘訣が詰まってる!」「これからも長生きしてください!」「大正、昭和、平成、令和を渡り歩いてきたなんてすごい」といった声が寄せられています。
通勤タイムスが制作したライフスタイルドキュメンタリーは、TikTok(@tsuukin_times)の他に、Instagram(@densetsu.asagohan)やYouTubeチャンネル「通勤タイムス」、U-NEXTでも配信中。「伝説の朝ごはん」シリーズは、この秋累計3億回再生を突破したそうです。通勤タイムスのアカウントでは、「伝説の朝ごはん」シリーズ以外にも著名人やプロフェッショナルな人々の通勤に密着する様子などを見ることができます。
画像提供:通勤タイムス(@tsuukin_times)さん
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。