
出会ったときは黒い柴犬だった子犬が、数カ月後……。飼い主さんも予想しなかった“驚きの変化”がTikTokで話題です。家に迎えてから現在までの変化をまとめた動画は、記事執筆時点で52万回以上再生されています。
動画を投稿したのは、柴犬の「こはる」ちゃんと「茶々丸」ちゃんの日常を発信している飼い主さんのTikTokアカウント「こは茶々チャンネル」(@koharutochachamaru)。今回反響を呼んでいるのは、こはるちゃんの子犬時代から現在までの“毛色の変化”を紹介する動画です。
飼い主さんと出会ったときのこはるちゃんは、黒い毛並みがキュートな“黒柴”だったのだとか。血統書にも「黒柴」とあり、少し茶色っぽい部分が多いと感じていたものの、飼い主さんは「大きくなったらきれいな真っ黒になるんだろうな」と思っていたのだそうです。
しかしその予想に反し、成長するにつれてこはるちゃんの体毛からは黒い部分が減っていきます。一体なぜ……?
|
|
|
|
そしてすっかり大人になった1歳半の現在、こはるちゃんの毛色はどうなったかというと……白、茶、黒の3色が混じり合った“三毛柴”に変貌したのです! 飼い主さんによると、“三毛柴”はとても珍しい毛色なのだとか。予想とは違う姿になりましたが、飼い主さんは「I LOVE 三毛柴」とメロメロなようです。茶と黒のあったかそうな配色がかわいい……!
「これからもうちの三毛柴こはるをよろしくお願いします」と結んだ動画に、コメント欄では「そんなん! あるの!?」「三毛柴! めちゃくちゃ可愛いじゃないですか」「何色だって我が家の子が1番!」「めっちゃ癒されました」「3色柴なんてスゴイ!」「初めて知りました 特別なワンコ」「とにかく可愛いから結果オーライ」といった反響が多数寄せられています。
ねとらぼ編集部では、珍しい毛色に成長したこはるちゃんについて飼い主さんに話を聞きました。
——こはるちゃんをお迎えしたのは生後何カ月ごろでしょうか?
飼い主さん:こはるを家に迎えたのは、生後2カ月です。
|
|
|
|
——三毛柴感が強くなってきたのは、その後どれくらいたってからですか?
飼い主さん:三毛柴になってきたのは生後半年ごろからで、今の色に落ち着いてきたのは生後10カ月ごろです。
——三毛柴は大変珍しいかと思いますが、お散歩中に声掛けなどされることはありますか?
飼い主さん:「珍しい色だね!」や「かっこいい!」、さらには「かわいいキツネさんですね!」とキツネに間違えられたこともありました(笑)。
——かわいい後輩・茶々丸ちゃんとの仲はいかがですか? 仲良しさんでしょうか?
|
|
|
|
飼い主さん:茶々丸ともよく遊び、毎日のように家の中を全力で走り回っています(笑)。たまーにケンカすることもありますが、基本的には仲良く、散歩も並走したり追いかけっこしたりと元気で仲のいい2人です。
2匹のかわいい日常は、TikTokアカウント「こは茶々チャンネル」(@koharutochachamaru)でたくさん見ることができます。
動画提供:こは茶々チャンネル(@koharutochachamaru)さん
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

時刻表がQRコードだけ SNSで賛否(写真:ITmedia Mobile)277

時刻表がQRコードだけ SNSで賛否(写真:ITmedia Mobile)277