「街中にもなじむ!」 厚底がおしゃれな「ウォーキングシューズ」おすすめ3選

0

2025年11月21日 15:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

アシックス ウォーキング ゲルラシーロ 1292A076(出典:アシックス ウォーキング公式サイト)

 「ウォーキングシューズ」には、歩行をサポートする機能が備わっています。

【その他の画像】

 そこで今回は、厚底がおしゃれな「ウォーキングシューズ」のおすすめを紹介します。

●厚底がおしゃれな「ウォーキングシューズ」:ホカ ボンダイ 9

 ボリュームのある厚底ソールがおしゃれなウォーキングシューズです。カジュアルスタイルと相性の良いデザインで、普段使いしやすい1足。ロードランニング向けですが、ウォーキングシューズとしても活用できます。

 クッション性が高く足を包むような履き心地で、長時間歩いても疲れにくいのも魅力の1つ。購入者からは「膝への負担もなく、軽い」「クッション性が抜群」と、履き心地の良さを評価する声が集まっています。

 また、ニットアッパーを採用することで快適なフィット感も実現しています。ECサイトでは2万円台で販売中です。

●厚底がおしゃれな「ウォーキングシューズ」:ニューバランス DynaSoft UA950

 柔らかく弾むような履き心地のミッドソールを搭載したウォーキングシューズです。程よい厚みのあるソールが特徴的で、ファッション性と歩きやすさを両立しています。

 アウトソールは防滑性・耐久性に優れており、快適な歩行をサポート。また、つま先が反り上がった形状をしているため、体重移動がしやすく、つまずきにくいのも魅力の1つです。

 ウォーキングはもちろん、お出かけや通勤など、幅広いシーンで活躍するでしょう。ECサイトでは1万円台で販売されています。

●厚底がおしゃれな「ウォーキングシューズ」:アシックス ウォーキング ゲルラシーロ 1292A076

 「アシックス ウォーキング」は、スポーツメーカーのアシックスが展開する、ウォーキングシューズに特化したブランドです。

 「ゲルラシーロ 1292A076」は柔らかい履き心地で、足への負担が少ないモデル。安定性と軽量性、クッション性のバランスに優れており、初めてのウォーキングシューズとしておすすめの1足です。

 ややボリュームのある厚底ソールはトレンド感があり、普段のファッションにも取り入れやすそうですね。また、スポーティー過ぎない見た目なので、街中でもなじみます。

 カラーはブラック×ダークグレー、ライトグレー×シルバー、オフホワイト×ベージュの3色を展開。公式ストアでは1万890円で販売されています。

    ニュース設定