岡本信彦、村瀬歩らの美麗表現に釘付け…! アニメ監督・幾原邦彦プロデュースの朗読劇「愛の地獄変」キャストビジュアル公開

0

2025年11月25日 13:00  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

写真
【フォト】朗読劇『愛の地獄変』キャストビジュアルはコチラから全部見られます

アニメーション監督の幾原邦彦プロデュースによる朗読劇シリーズ「イクニプロデュース Reading in the dark」の第2弾『愛の地獄変』が、2025年12月4日から12月7日にかけて東京の六行会ホールにて開催される。このたび岡本信彦、村瀬歩、神尾晋一郎、堀江瞬、小林親弘、畠中祐、斉藤貴美子ら、その出演キャストのビジュアルが公開された。

まだ間に合う!「コナン」「ハイキュー!!」「ヒロアカ」「ワンピース」「すみっコぐらし」26年新年を推しと♪「おせち」情報まとめ【5選】

「イクニプロデュース Reading in the dark」は、代表作に『少女革命ウテナ』や『輪るピングドラム』、『さらざんまい』などがあるアニメーション監督の幾原邦彦が、朗読をベースに新たな表現に挑戦する実験劇場として開催されている朗読劇シリーズ。暗がりや暗闇の中で、“聴覚で体感・体験すること”を目指すリーディングライブだ。聴覚優位の環境をつくるために視覚的な情報提示をなるべく制限し、「声と音」の世界をより堪能できる演出を施していく。

2024年10月、第1弾となる『春琴の佐助』が上演され、その独特な世界観や斬新な表現方法が話題となった。
このたびの第2弾『愛の地獄変』では、前作に続き総合演出・脚本を務める幾原と、脚本・演出の淡乃晶が再びタッグを組む。過去多くの人の心を魅了してきた芥川龍之介の『地獄変』を原案に、独自の美意識と構築力で、暗闇で体感する物語の新境地に挑む。

そんな本作には岡本信彦、村瀬歩、神尾晋一郎、堀江瞬、小林親弘、畠中祐、斉藤貴美子ら、第一線で活躍する豪華声優陣が集結する。このたび公開されたビジュアルは、その出演キャストが演じる各キャラクターの感情や関係性を象徴的に切り取ったもの。

光と影のコントラストを生かし、“見ることができない世界”を提示するシリーズコンセプトと呼応する仕上がりとなった。出演者それぞれの声の個性・存在感を視覚的にも感じられ、朗読劇という枠を超えた“体験型作品”としての熱量が表現されている。総合演出・脚本を手掛ける幾原からコメントも到着した。

アニメーション監督の幾原邦彦プロデュースによる朗読劇シリーズ「イクニプロデュース Reading in the dark」の第2弾『愛の地獄変』は、2025年12月4日から12月7日にかけて東京の六行会ホールにて開催される。詳細は公式サイトまで。

<以下、コメント全文掲載>


総合演出・脚本:幾原邦彦
私たちは作劇者である。
そして…私たちは鬼だ。
鬼は地獄で生きている。
地獄とは何か。
表現者にとって地獄とは何か。
恋人たちにとって地獄とは何か。

Reading in the dark『愛の地獄変』。
これは私たち作劇者の物語であり、観劇者、つまり、あなたの物語でもある。

あなたと私たちは、この暗闇の地獄で彷徨い、傷つき、腐乱する。

幾原邦彦


公演詳細
【公演名】
イクニプロデュース Reading in the dark『愛の地獄変』
【原案】
芥川龍之介『地獄変』より
【総合演出・脚本】
幾原邦彦
【脚本・演出】
淡乃晶
【公演日程】
2025年12月4日(木)〜12月7日(日)
【会場】
六行会ホール(東京都品川区北品川2-32-3)
【出演日程】
12月4日(木)
堀江瞬 小林親弘
斉藤貴美子
12月5日(金)
村瀬歩 神尾晋一郎
斉藤貴美子
12月6日(土)
岡本信彦 堀江瞬
斉藤貴美子
12月7日(日)
神尾晋一郎 畠中祐
斉藤貴美子
【上演スケジュール】
12月4日(木)15:00/19:00
12月5日(金)15:00/19:00
12月6日(土)14:00/18:00
12月7日(日)12:30/16:30
【会場】
六行会ホール
〒140-0001東京都品川区北品川2-32-3
【チケット】
■チケット料金
<SS席>(A列)
12,000円
<S席>(B列-H列)
10,000
<A席>(I列以降)
9,000円
<特典チケット>
+1,500円
※特典チケットは一般販売中です。
※特典チケットは、お座席のチケットと別途【特典チケット】の購入が必要になります。
※ILLUMINUS先行/一般発売にてチケットをご購入された方のみご購入可能です。
※特典チケットはリセール機能対象外となります。
内容特典
1.キービジュアルA4クリアファイル
2.キービジュアルポストカード(2種セット)
【スタッフ】
原案:芥川龍之介『地獄変』より
総合演出・脚本:幾原邦彦
脚本・演出:淡乃晶
音楽・live DJ:北島とわ(Portowal birch)
美術:村上薫
照明:上田茉衣子(LICHT-ER)
音響:斎藤裕喜(Quebec)
衣装:狛枝トーマ(青龍ノ宴)
演出助手:山下綾佳(BMG)
舞台監督:小川陽子
イラスト:中村明日美子
宣伝美術・スチール撮影・アートディレクション:圓岡淳(Atelier caprice orchestra)
制作:田邊樹
プロデューサー:小宮山薫
企画・製作:ILLUMINUS

「着せ恋」“大事なことは全部バニーが教えてくれたわ” 生足バニーの喜多川さんが登場♪ 大迫力の全高約45センチ!!

「SPY×FAMILY」アーニャが“からあげクン”になりきり!ダミアン&ベッキーも冬支度♪ 12月2日よりローソンコラボ

再現度高いッ!「葬送のフリーレン」フェルン、対リュグナー戦をフィギュア化!“この小娘にどんな修行を叩きこんだ”― 杖や髪飾りも緻密再現

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定