
2025年に流行した「食トレンド大賞」が決定!
クックパッドは2025年を象徴する料理・食材と、2026年に流行する兆しがある料理・食材を選出し「食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026」を発表しました。
「食トレンド大賞・食トレンド予測」は、家庭料理の楽しさや食の多様性を広く世の中に広めるために開催するもので、クックパッドの検索キーワードやアクセス動向、「クックパッドニュース」などのデータを元に選出しています。
2025年の食トレンド大賞ランキング
大賞には、2025年の食卓に最も大きなインパクトを与えた「ワンプレートせいろ」が選ばれました。近年続くせいろブームがさらに進化し、今年は主菜・副菜・時には主食までもせいろの中で同時調理し、そのまま食卓に出せる“ワンプレート”的な使い方が定着。従来の点心や野菜を蒸すだけという枠を超え、せいろ一つで一食が完結するという新発想が高く評価されました。
2位には、Z世代を中心に支持を広げ、辛い春雨スープが新たな中華トレンドとして注目されている「麻辣湯(マーラータン)」がランクイン。専門店の行列やSNS投稿の増加など、カスタマイズ性とヘルシーさの両立が人気の背景となっています。
|
|
|
|
3位には、長引く物価高と「令和の米騒動」とも呼ばれる米価格の高騰を背景に、家計を守る知恵として広まった「かさまし料理」が選ばれました。あらゆる食材が高騰するなか、メイン食材に豆腐・もやし・しらたき・おから・厚揚げ・麩などの食材を組み合わせて量と満足感を増やす調理法が注目を集めています。厳しい食卓事情を反映した、時代性のあるキーワードといえます。
このほか、自分好みに味や香りを組み合わせて楽しむ「カスタムティー」など、合計7つのキーワードが選出され、2025年の“食の今”を象徴するラインアップとなりました。
大賞を受賞した「ワンプレートせいろ」って?
2025年の食シーンを象徴する料理として大賞に選ばれた「ワンプレートせいろ」は、せいろの中で主菜・副菜・時には主食まで同時調理ができる画期的な調理方法です。
クックパッドでの「せいろ蒸し」検索は前年比635.8%の驚異的な伸びを記録し、SNSでの「#せいろ飯」投稿は社会現象化しました。
加熱後はほったらかしで時短調理、油不使用でヘルシー、そのまま食卓に出せて洗い物激減、木の温もりで映える特別感……と、現代人のニーズに「一石四鳥」の魅力で完璧に応え、幅広い年代に支持されています。
|
|
|
|
クックパッドでも、シュウマイからビビンパまで640件以上の多彩なレシピが誕生(2025年11月時点)。
こうした広がりを受け、「2025年の食卓を最も豊かに変えた調理法」として大賞に選ばれました。
2026年に流行するのは?食トレンド予測
来年の食シーンで注目を集めそうな料理・食材を選出する「食トレンド予測2026」大賞は、ワンボウルで健康・時短が叶う「一汁三菜ボウル」が受賞。
その他、いつもの料理に薬膳を取り入れる「フュージョン薬膳」など、合計7点を選出しました。
|
|
|
|
「食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026」総評
2025 年の食トレンドは、「厳しい時代だからこそ見つけた、食の新しい楽しみ方」が大きく反映されました。物価高と記録的猛暑という厳しい環境は、日本の食卓に様々な工夫と変化をもたらしました。
専門店の人気メニューを家庭で独自に再現する動きが本格化し、麻辣湯やタコス、もちもち系ドーナツなど、話題の味を自宅で作りながら納豆タコスのような日本独自の組み合わせも誕生。
「ワンプレートせいろ」は主菜・副菜・主食まで同時調理できる画期的な発想で、「かさまし料理」は節約しながらも満足できる食事という新しい選択肢を広げました。
カスタマイズ性の重視も顕著で、麻辣湯の具材選び、カスタムティーの組み合わせなど、自分好みに調整できることが食の価値として定着しました。
食トレンド予測 2026 は、一言で表すとすれば「正解は一つじゃない、自由で楽しい食の新スタンダード」。
世界の食文化を日本流にアレンジする楽しさと、自分を大切にする食の喜びが花開く年になりそうです。「ビリヤニ」や「煮込まないスープ」「空芯菜」など、世界の料理が「我が家の定番」へと変化。
「一汁三菜ボウル」は自分のために作る小さな幸せの時間、「フュージョン薬膳」は美味しく食べて元気になる幸せを再発見させてくれます。
世界の知恵を取り入れながら、日本の家庭ならではの温かさを加える年となるでしょう。
(クックパッド株式会社 広報部本部長・小竹貴子)
2026年も、毎日の料理を楽しく
2025年の食トレンドを振り返ると、物価高や猛暑といった制約がある環境の中でも、さまざまなアプローチで食を楽しむ新しい方法が登場していました。そして2026年は、さらに自由で多様な食のスタイルが広がっていきそうです。
今年注目を集めた料理の中から、気になったものがあればぜひ実際に試してみてください。あなたの家庭の食卓の、新しい定番となる料理があるかもしれません。
食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026を発表!
クックパッドでは毎年、その年を象徴する料理・食材のトレンドおよび翌年の流行の兆しがある料理・食材を選出する、「食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026」を発表しています。
選ばれた料理や食材がなぜ注目されたのか、ブームのきっかけや今後のトレンド動向について解説しています。
「食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026」の特設ページはこちら

