
歯科医師が薦める歯科医院のみを掲載したオネストレビューサイト「歯医者の選び方」を運営するアウトボックスは、現役歯科医師162人に対し、歯ブラシや歯磨き粉に関するアンケート調査を実施しました。
今回の記事では、「今リアルに使っている歯ブラシ」について現役歯科医師が回答したアンケートから抽出したランキングを紹介します。
はたして、どのような結果になったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。
(出典元:11月8日はいい歯の日!現役歯科医師162人に聞いた、今リアルに使っている歯ブラシ・歯磨き粉ランキング - アウトオブザボックスのプレスリリース|valuepress)
|
|
|
|
第2位は、「ルシェロ」でした。歯科材料及び関連機械・器具の製造販売を手がけるジーシー(東京都文京区)から発売されています。
ルシェロは、普通の歯ブラシよりも先端の毛先が少し出ている構造が特徴で、これにより奥歯の奥の側面の汚れも落とすことができるのが魅力。また、虫歯予防のための短い毛と歯周病予防のための長い毛が混ざった段差植毛構造になっているほか、歯茎の状態や歯の生え方、歯磨きに対するモチベーションの度合いに合わせたバリエーション豊富な歯ブラシを展開しているところもポイントです。
第1位は、「クラプロックス」でした。クラプロックスは、スイスのグローバル企業・クラデンAG社が開発した総合口腔ケア製品のブランドです。
クラプロックスでは、独自開発のブラシ毛を全ての歯ブラシに使用。ブラシの毛はしなやかで弾力性があるほか、先端にラウンド加工を施しているので、歯肉に当たる感触がやわらかいところも魅力です。同ブランドの定番歯ブラシ「CS5460」は、一般的な歯ブラシをはるかに上回る5460本の密集した植毛が歯間に入り、歯茎を傷めることなく効率的にプラークを除去。また耐久性に優れており、使用方法などにより差はありますが、一般的な歯ブラシの3倍にあたる約3カ月の間使用できるところもポイントです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。