谷川萌々子、高橋はな、熊谷紗希…佐々木則夫元監督が注目するなでしこジャパンの選手とは?

0

2025年11月28日 15:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

谷川萌々子、高橋はな、熊谷紗希…佐々木則夫元監督が注目するなでしこジャパンの選手とは?
11月24日(月・祝)に放送したTOKYO FMの特別番組「MS&ADインシュアランス グループ presents 目指せNo.1〜なでしこジャパン応援スペシャル〜」(パーソナリティ:中西哲生 アシスタント:眞嶋優)。11月29日(土)に長崎県 長崎スタジアムシティ・ピーススタジアムでおこなわれる、なでしこジャパン国際親善試合「MS&ADカップ2025」の直前に、今のなでしこジャパンの試合が100倍楽しく観られるような情報をお届けする生放送プログラムです。

ゲストには、元日本女子代表監督で、現在はJFA女子委員長を務める佐々木則夫(ささき・のりお)さんをお迎えして、「MS&ADカップ2025」の対戦相手・カナダ代表のことや試合の注目ポイントについて伺いました。


(左から)眞嶋優、佐々木則夫さん、中西哲生



◆「MS&ADカップ2025」対戦国・カナダを分析

11月29日(土)に開催される今年最後の国際親善試合「MS&ADカップ2025」で、なでしこジャパンはカナダ代表と対戦します。FIFA世界ランキングでは、なでしこジャパンが8位、カナダが9位と、なでしこジャパンのほうがわずかに上の順位ですが、「我々にとっては本当に強豪国。東京オリンピック(2021年)で金メダルを獲っている国ですし、簡単にはいかないと思います」と佐々木さん。

さらに、11月2日(日)に長崎県で開催されたイベント『なでしこジャパン「MS&ADカップ」試合直前キックオフトーク』にゲスト出演した、元なでしこジャパンの鮫島彩(さめしま・あや)さんは、カナダ代表の印象について「身体能力の高い選手が多く、サイドにすごく足の速い選手がいて、すごいストライカーもいるという、わりと攻撃陣が強烈な国です」と話します。

過去の対戦成績は、なでしこジャパンが8勝4敗4分けで勝ち越しており、相性の良い相手と言えそうですが、佐々木さんは「なでしこも今メンバーが若返りしていますから、今のカナダ代表との相性は分かりません。ただ、次の未来に向けて構築しようとしているなかで、カナダは本当にいい相手ですし、ニルス・ニールセン監督の戦術のなかで“どう勝つか”といったところでも、非常に重要な試合になります」と展望を語ると、中西も「テストマッチとしては素晴らしい相手ですよね」と賛同します。

◆佐々木則夫の注目選手

続いて「MS&ADカップ2025」に出場するなでしこジャパンの注目選手について伺います。まず、数々のなでしこジャパンの試合をチェックしている眞嶋が注目選手として挙げたのが、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)の谷川萌々子(たにかわ・ももこ)選手です。「パリオリンピック(2024年)グループステージのブラジル戦でズドーンと放ったロングシュート! あれを見たときに惚れました!」と興奮気味に語ります。

佐々木さんも、谷川選手については「細かいタッチと大胆でパワーのあるパスやロングシュート、ミドルシュート、すべてを兼ね備えています」と攻撃面を高く評価。一方、守備面については「どこが危険なエリアなのか(を判断して)埋めたり、もうちょっと対人的なところは強くなってほしい」と課題があるとしつつも、「彼女は大柄でリーチも非常にあるので、相手のドリブルにうまく対応するんですよ。もう少し時間をかけて守備の課題もクリアすれば、日本のエースにもなると思います」と期待を寄せます。

そんな佐々木さんは、注目選手にWEリーグ・三菱重工浦和レッズレディースのディフェンダー・高橋はな選手を挙げ、「『AFCアワード2025』で年間最優秀女子選手賞を受賞するくらい評価をされている選手で、(なでしこジャパンの)ディフェンスの中心選手」とコメント。また、ディフェンスだけでなくフォワードもできるところもポイントだと言い、「浦和レッズレディースでも、センターフォワードとしてゴールを決めていますから。状況によっては“ディフェンダーからトップに上がれ”みたいな起用もできます」とポテンシャルの高さを評価します。

さらに、なでしこジャパンが初優勝を果たした2011年FIFA女子ワールドカップドイツ大会のメンバーでもあり「MS&ADカップ2025」にも招集されている熊谷紗希(くまがい・さき)選手についても言及し、「彼女が18歳の頃から知っていますが、若い頃からフィジカルのベースがしっかりありましたし、今のチームを作るなかで“精神的支柱”という重要なポジションを彼女が担っています」と所感を述べると、中西も「ワールドカップを優勝したときの澤(穂希)さんのポジションって、今はやっぱり熊谷さんですよね」と納得していました。

◆再び世界一の栄冠を目指して

ここで、眞嶋から「最近、得点力がちょっと欠けているなとも思うんですけど、ワールドカップ優勝経験者でもある佐々木さんから見た、得点アップの秘訣などを教えていただきたいです」と質問が。これに、佐々木さんは「シュートは水物ですから『しっかりゴールに入れろよ』と言い続けるしかない」と回答します。

また、どんなシチュエーションでシュートを外したのかを分析し、シミュレーションを欠かさずにおこなうことも大事だと言い、「シュートを外してもポジティブに思わないと。『また外しちゃった』じゃなくて『次は入れてやる!』というくらい気持ちを切り替えて試合に臨んでほしい」と語ります。

そして最後に、2027年開催のFIFA女子ワールドカップ ブラジル大会、2028年開催のロサンゼルスオリンピックの優勝に向けて、「今回のカナダ戦もそうですが、ニルス監督が若手選手をどんどん招集して、強化して、しっかりとチーム作りをおこなうことが一番の大きなカギになるでしょうね」と話していました。



なでしこジャパン国際親善試合「MS&ADカップ2025」なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表は、昨年オープンした長崎スタジアムシティ・ピーススタジアムで11月29日(土)に開催されます(午後3時30分キックオフ)。

番組では、さらに11月2日(日)に長崎県で開催された「Lovefes 2025」ステージでの公開収録『なでしこジャパン「MS&ADカップ」試合直前キックオフトーク』の模様もお届け。中西さんが、W杯優勝メンバーの鮫島彩さんをゲストに迎えて、当時の話や今の代表に対する思いに迫りました。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:MS&ADインシュアランスグループ presents 目指せ世界No.1〜なでしこジャパン応援スペシャル
放送日時:11月24日(月・祝)11:30〜13:00
パーソナリティ:中西哲生、眞嶋優
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定