• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/26 21:25 配信のニュース

384

2019年11月26日 21:25

  • 失明して登校再会してるこの子の精神力が凄いよ、自分なら引きこもりになるな。
    • 2019年11月27日 08:24
    • イイネ!441
    • コメント8
  • この話でアホな所は支える棒を両サイドの児童に持たせる所。じゃあゴムだけで持たせればイイじゃん。被害児童の人生に幸おおかれ。
    • 2019年11月27日 07:56
    • イイネ!436
    • コメント9
  • 昔から高跳びの練習にゴム使うけど、支柱は使わなかったよexclamation & question支柱使う意味がわからない。
    • 2019年11月27日 07:46
    • イイネ!229
    • コメント11
  • でもこの子の親が慰謝料と治療費を求めて訴訟したら 自己責任とか金目当てとか批判する人が出てくるんですよね…(;・ω・)
    • 2019年11月27日 07:57
    • イイネ!197
    • コメント10
  • 問題点はいろいろあるけど、改善方法としたら、正規の器具を買え!となります
    • 2019年11月27日 07:53
    • イイネ!129
    • コメント0
  • 痛ましい事故だし、教師に責任があるのは分かるが、無責任に叩くヤツらほんと気持ち悪い。怪我をした子は失明だから悲しいが、失望まではしないでいて欲しいな。
    • 2019年11月27日 08:12
    • イイネ!108
    • コメント7
  • 「恐怖心を軽減出来ると考えた」って言ってるけど、授業に使う教材選びは複数ある内から教師に選択権があっても、自作を使う権利はあるの?プリントとはワケが違うんだけど。
    • 2019年11月27日 08:08
    • イイネ!103
    • コメント5
  • あんな1mも無いような幅でやらせたの?バカだろこの教師。
    • 2019年11月27日 07:50
    • イイネ!81
    • コメント3
  • そんな細長い物を紐で結んだら引っ張られた時に棒のコントロールが効かないだろうな、と想像つくか、つかないか
    • 2019年11月27日 08:14
    • イイネ!70
    • コメント1
  • 正規のバーが『何故引っ掛かったら落ちるのか』を考えたら、ゴム紐で代用しようとは考えないと思うが…。土台が『20〜30kgの走ってくる物体』を支えられる代物ならまだしも…。
    • 2019年11月27日 07:59
    • イイネ!67
    • コメント2
  • 恐怖心をなくそうと試みたことがかえって裏目にでてしまいましたね(>_<)義務教育だけにやはり安全最優先で基準にそわないといけませんね。医学の発達で視力が回復が出来ることを祈ります。
    • 2019年11月27日 09:54
    • イイネ!53
    • コメント4
  • 失明はツライな。。。でも、失明までいかなくても他に怪我とかなかったのかは疑問。それに他の人も書いてるけど、人が持つなら支柱いらないよね。。。。。?高さの調整のためかな?
    • 2019年11月27日 08:04
    • イイネ!47
    • コメント2
  • 安全性評価を教員属の知性で実施。そもそも科学的評価方法に無知な教員属が何人で評価しようがマトモな結果は出ない。十二分な賠償あるのみ。
    • 2019年11月27日 16:07
    • イイネ!43
    • コメント4
  • えー?走り高跳びなんて体育でしませんでしたよ。
    • 2019年11月26日 21:29
    • イイネ!43
    • コメント18
ニュース設定