• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/10 16:15 配信のニュース

64

2020年05月10日 16:15

  • リアルタイムな双方向通信で行われる授業こそ本来の意味のオンライン授業だからね。課題を動画配信をしても、それはただのオンデマンド授業だから。
    • 2020年05月10日 21:06
    • イイネ!28
    • コメント3
  • 学校も塾もアプリは無料、通信料は家庭負担。兄弟で時間被ったら端末足りる家庭は多数派なの?みんなWi-Fiあるの?皆がスマホ持ってる訳じゃない。買ってあげれる訳じゃない。貧乏でごめんね…
    • 2020年05月10日 20:31
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ☆ 限界は、技術的な話というより受講する学童・生徒側な。 何度も吠えとるが、家で予習復習出来ないタイプの子は、学校・塾に行かないとアホ確定。オンライン授業なんてとてもとても…(-o-;)
    • 2020年05月10日 16:55
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 「オンライン授業」は新型コロナ感染拡大のこの一時的対応なのか、今後通常授業の補習的な位置付けにするのか、通信教育なら…
    • 2020年05月10日 21:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • どんどん工夫重ねて欲しいよね。いろんな意味で学校に行けない子達の光になるように
    • 2020年05月10日 22:11
    • イイネ!7
    • コメント2
  • こういうのこそケースバイケースって感じがするので、授業の一つの形として使える場合は使う…ぐらいに考えるのが現実的かな…。生徒も大変だけど先生もかなり大変だと思うよ。知恵と工夫の見せ所。
    • 2020年05月10日 20:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 小学生などは「あいうえお」や足し算引き算から教えないといけないのに、いきなりオンライン授業させられたら辛いよなあ・・・パソコンやソフトの操作も慣れてないとリモートじゃ難しいよね・・・
    • 2020年05月10日 20:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • オンラインができる教科とできない教科がある、自学自習が身に付いてないと、聞き流して解答待ち、現場で少人数指導の方が効率よい、一クラス人数減らして教員増やせ。
    • 2020年05月10日 17:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 小学校の先生が「教委から授業を撮れと言われたけど動画初心者だからどうやればいいのか分からない」と嘆いてた。図らずも夏休み前には全国の先生が一人前のYouTuberになっちゃうのではなかろうか。
    • 2020年05月10日 19:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ドラゴン桜で言ってたが中流をたくさん作るのが重要だと。出来るやつはほっといてもいい。出来ない奴を出来る様にって。
    • 2020年05月11日 06:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 会社の新人研修や社員教育もそうだが、何もかもオンラインで行うには技術的・体勢的にまだ無理があると思う。何より子供だと、苦手意識がデカ過ぎてオンラインを嫌がるケースも多々ありそう。
    • 2020年05月10日 21:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • インターネットの情報伝達速度が遅いとタイムラグが発生する。カタロニア自治大学のカタロニア語教授の友人は、オンライン授業で15人の学生が同時に発言して、聴分け不可能!辛い…と嘆いている。
    • 2020年05月11日 00:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 一部の理系は自宅にラボが有るが受験資格です。医学部は自宅に手術室が…(゜゜;)\(--;)アルカイ
    • 2020年05月10日 18:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 台風やら豪雪やらの時でも休校にならず、風邪やインフルで学級閉鎖する必要も無くなる。 暑いから夏休み、寒いから冬休み、も要らなくなる…のか?
    • 2020年05月10日 20:51
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定