• このエントリーをはてなブックマークに追加

「たんま」という言葉は方言?

469

2019年11月23日 06:10 Jタウンネット

  • 懐かしい!ちょっとたんま!って言ってたꉂꉂ(>ᗜ<*)
    • 2019年11月23日 13:35
    • イイネ!225
    • コメント6
  • 神奈川県民だけど、普通に使ってた(笑)小学校の頃とか…「ちょっとたんま」みたいな。
    • 2019年11月23日 14:43
    • イイネ!87
    • コメント8
  • 語源は「一旦待って」だと思う。
    • 2019年11月23日 17:03
    • イイネ!72
    • コメント4
  • 大阪の方言だと思ってた。小学生の頃、 近所の子と外遊びをしてるときに、よく 使った。ちょっと、たんま。懐かしい言葉ですね。タイムが語源なんだ。
    • 2019年11月23日 14:21
    • イイネ!69
    • コメント5
  • ワシは横浜市内だけれど「チョっとたんま。」って言ったね。「チョっと待ってね。」って意味で。
    • 2019年11月23日 13:49
    • イイネ!55
    • コメント4
  • 「ちょ、たんま、たんま(くすぐりに耐えている)」「無駄無駄無駄無駄無駄(くすぐり続ける)」…という小学生のやり取りを、平成の始め頃に見た�Ԥ��Ԥ��ʿ�������( ・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(ヾ(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������JOJOね。
    • 2019年11月23日 07:22
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 体操選手が手に粉(炭酸マグネシウム)をつける時に「ちょっとタンマ(炭マ)」って言う説を聞いたことあるけど。
    • 2019年11月23日 14:40
    • イイネ!36
    • コメント5
  • 使わないけど、子供の頃から知ってますよ。
    • 2019年11月23日 14:05
    • イイネ!35
    • コメント0
  • …方言じゃないけど皆さんのコメ拝見してもわかる様に死語なんじゃねえの?(-"-;)���顼�áʴ��
    • 2019年11月23日 14:13
    • イイネ!25
    • コメント1
  • たんまって石川弁なの?ウチは関西だけど普通に使っていた。
    • 2019年11月23日 13:38
    • イイネ!25
    • コメント4
  • ちっちゃな頃使っていましたよ>川崎市民
    • 2019年11月23日 22:33
    • イイネ!24
    • コメント4
  • 語源は英語のタイムである。日本に古くからある単語ではなく、古代に大陸から伝わってきた単語でもない以上たんまは方言ではない。ただ、近代以降においてよく使われるようになった地方はあるかも知れない。
    • 2019年11月24日 19:00
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 「週刊文春」で東海林さだおの「タンマ君」が連載開始されたのは、1968年。 その前から、東京の子供は普通に「タンマ」って使っていた。 逆に、なぜ石川県の方言だと思ったんだろ?
    • 2019年11月23日 22:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 子どもの頃は使ったのよ���줷����タイムのことをタンマと思っていたくらい���줷����ちなみに石川県の血が入らない神奈川県民です���줷����
    • 2019年11月23日 14:40
    • イイネ!20
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定