• このエントリーをはてなブックマークに追加

高橋名人が明かす「裏技」秘話

115

2019年12月07日 08:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 高橋名人がしくじり先生に出演した時、「ゲームが超下手なくせに会社の方針で『名人』を名乗っちゃった」と言う話を聞いて吹いたけど、本当に懺悔してたのが印象深い。「ゲームは1日1時間」も苦し紛れで出た言葉だったとか(笑)
    • 2019年12月07日 13:05
    • イイネ!40
    • コメント0
  • ハドソンソフトの経営がピンチに陥ったのはメインバンクの北海道拓殖銀行が経営破綻したから。結局コナミに吸収されてしまったのは今でも残念でならない。
    • 2019年12月07日 12:21
    • イイネ!35
    • コメント6
  • MZ-80Bは懐かしい。当時小学校低学年だったけどプログラミングして遊んでた。ソフトウェアで儲けるビジネスモデルがあったらハドソンも存続出来たと思うが、昔のPC関連製品はハードウェアで儲けようとしたのが間違ってたのか?
    • 2019年12月07日 13:19
    • イイネ!21
    • コメント3
  • さすがこの人の話はおもしろいですよね^^頭髪にも親近感が^^冒険島でナスがバッドアイテムなのが、子供がナスを食べなくなって困る!と苦情が来たという説もございます^^
    • 2019年12月07日 13:21
    • イイネ!20
    • コメント8
  • 毎日自分が死んでいくってのはシュールな言い方だな��������
    • 2019年12月07日 13:02
    • イイネ!15
    • コメント0
  • テレビゲームは子どものおもちゃなんて言うが、作ってるのは大人。 作った大人が楽しめないで、子供を楽しませられるわけがない。 だから、むしろ大人から先に楽しむべきものだったんだ。 そういう意味で、名人の存在は大きい。
    • 2019年12月07日 13:57
    • イイネ!13
    • コメント1
  • バグでもプレイに影響しなかったり、有利になったりしたら「裏技」で済ませられるのよね。そういえば毛利名人(本業は編集者、ライター)以外にも川田名人、桜田名人なんて人もいたなぁ…。
    • 2019年12月07日 22:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そういえば「高橋名人逮捕」というデマが全国に流れた事も。単に高橋名人が交通安全1日署長に任命されて警察に行ったところを誰かが早とちりしたというのが真相だったようですけど。
    • 2019年12月08日 08:39
    • イイネ!9
    • コメント2
  • フードセンター懐かしいな。今はたしかマックスバリュになってるけど。学生時代に南平岸駅のそばに住んでて良くフードセンターで買い物してた。
    • 2019年12月07日 09:00
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ハドソンは移植も多かったから、オリジナルだと思ってる人も多そう。ロードランナー、バンゲリングベイ、スターフォース等々。あとはワンダーボーイシリーズのキャラ替え移植は有名。セガマニアが数の暴力に負けた時代(苦笑)。
    • 2019年12月07日 13:18
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今はバグや不具合のアップデートも簡単だけど、当時は裏技なんて昇華させるのも苦肉の策だったんだろうな。 たまたま当たったから良かったけど。
    • 2019年12月07日 13:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • アニメ、「バグってハニー」好きだったな�ۤäȤ�����
    • 2019年12月07日 13:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 冒険島の主人公からアニメにも乗り入れ。おまけに歌唱力のなまらハラショーなんだよな。
    • 2019年12月07日 11:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この人裏技というよりさ・・・・人生の裏技師でしたよね・・・ゲームは16連射しか記憶にないですし(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年12月07日 15:13
    • イイネ!6
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定