• このエントリーをはてなブックマークに追加

80年代に流行ったラジカセ再現?

364

2024年03月17日 06:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 折ったカセットテープの爪のところにセロテープ貼ったり、絡まったテープを直すのに穴に鉛筆差し込んで回したり、Wカセットでダビングする時は再生ボタンと録音ボタンを「せーのっ!」で一緒に押したり、そんな記憶しかない。
    • 2024年03月17日 08:15
    • イイネ!102
    • コメント6
  • 因みに、90年代のラジカセは「重低音」が売りだったよね?。
    • 2024年03月17日 08:08
    • イイネ!83
    • コメント7
  • その昔、黒人がデッカいラジカセを街中で担いで仲間達と共に陽気に踊る映像を見て、その姿に憧れた記憶が蘇った。ノスタルジックな気持ちではなく、ウォークマンにない人間の感性に訴える何かがデッカいラジカセにあると思うよ
    • 2024年03月17日 11:09
    • イイネ!52
    • コメント5
  • カセットテープの魅力?録音&再生回路の基盤を弄れば好みの音質が出せた事に尽きるなぁ。弄りすぎて訳が解らなくなり、ややグレードの高い3ヘッド機買って。バイアス電流とイコライザ調整程度で収めるで落ち付いたが
    • 2024年03月17日 10:27
    • イイネ!42
    • コメント2
  • そこに、MD搭載があったら、ええねんけどな。
    • 2024年03月17日 11:04
    • イイネ!41
    • コメント0
  • オートリバースでA面からB面に逆回転して再生する機能とか有りました。ナカミチのカセットデッキはカセットテープ自体を回転させる斬新な機能でした。其処まで音に拘るならオープンリールの方が良かったアナログ再生機の時代。
    • 2024年03月17日 08:41
    • イイネ!40
    • コメント4
  • 「ダビングさせてくれる?」「ごめん、右側のが壊れてて再生しかでけへんねん」←ダブルラジカセあるある(笑)
    • 2024年03月17日 08:27
    • イイネ!37
    • コメント7
  • テープレコーダーは機器ごとにテープ速度が微妙に違っていて、よそで録音した物を自分の所で再生すると、通常よりピッチが高く聞こえたり低く聞こえたり。
    • 2024年03月17日 08:48
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 機能は盛々だけどやっぱりオートリバースは無いのな。残念ながらオートリバースはロストテクノロジーだからなぁ(´・ω・`)
    • 2024年03月17日 08:00
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 次の発売分がMD搭載ならば10万しても買います。MDカムバック!(泣)
    • 2024年03月17日 10:26
    • イイネ!28
    • コメント0
  • カセットテープの再生スピードが調整できる機能が付いてれば欲しいんだけどねぇ・・・
    • 2024年03月17日 08:27
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 赤じゃない
    • 2024年03月17日 07:57
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 懐かしいなぁ、こういうの凄く欲しかった!�Ԥ��Ԥ��ʿ���������(��)(中学の頃だったけど。ダブルカセットは凄い憧れでした�ؤ�OK��(��)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������)令和の時代ににほっこり
    • 2024年03月17日 07:44
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 読んでると懐かしさとまた欲しくなる気持ちが湧き上がってくるねぇ、カセットが二個口のやつは羨ましかったよ。
    • 2024年03月17日 11:30
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 昔はパソコンのゲームを始めるのにラジカセを使ったりもしたものである。メモリ媒体がカセットテープだったのである。始まるまで5分以上もかかったのである。読み込みに失敗して始まらなかったりもしたのである。
    • 2024年03月17日 07:47
    • イイネ!18
    • コメント4

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定