![]() 怪奇! ニャンモナイト |
mixiニュースでこの現象を初めて紹介したのは、「おたくま経済新聞」さんのこちらの記事でした。つぶやきが1600件近く寄せられており、「もれなく中心部へ手を突っ込み堪能します!」「まんなか部分に顔をうずめて すりすりすりすりーーーーってしたい(*´д`*)」「だんだん寒くなると、やるよねー^_^ 冬の風物詩(≧∇≦)」と、そのかわいらしさにメロメロになる人が続出しました。
そんな「ニャンモナイト」の写真をこれでもか!というほど集めた写真集が、二見書房より発売中です。その名も「ニャンモナイト 猫はもふもふ丸くなる」。これぞニャンモナイト!と拍手したくなるような写真から、複数の猫が折り重なる仲良しニャンモナイト、子ネコの丸まりきれない小さなニャンモナイト、ネット上で人気のアイドルにゃんこによる華麗なニャンモナイトなど、さまざまなニャンモナイトが納められています。
今回は「ニャンモナイト 猫はもふもふ丸くなる」より、よりミク編集部選りすぐりの写真をお届けします。

しっぽまで行き届いた、華麗なるニャンモナイト

手足ぴーん!

どこに顔があるか、わかりますか?
まるで双子なニャンモナイトも出現していました。
|
|

ダブルニャンモナイト

茶トラ猫さんの大胆ニャンモナイト
あれ、ちょっと違うかも? なイレギュラー編をどうぞ。

まだ丸まることのできない子猫ちゃんの、くるくる寝姿。

にゃんこさんにゃんこさん、丸まる方向がちょっと違うかも知れません。
書籍には167匹のニャンモナイトの他、パンダや犬、ハムスター、ハリネズミなどがくるん!と丸まって眠る姿も。ああ、どの子もみんなかわいい!
■引用・写真協力
「ニャンモナイト 猫はもふもふ丸くなる」(二見書房)発売中
(よりミク編集部/水流)