• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/13 10:04 配信のニュース

86

2018年01月13日 10:04

  • 環七とか甲州街道とか横断歩道が沢山ないとこにはたいせつだし たまに改修してるとバスで降り立っても一つ前のバス停が近い時もある 歩道橋には色んな思い出がある 絶対使わない人もいるだろう
    • 2018年01月14日 16:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誰のことも責める気はないけど、落ちるってことはただ頭だしただけじゃなくて横になって手足いれて身を乗り出すようなことしないとじゃないかな?危険を感じないのか?とか落ちるまでには
    • 2018年01月14日 09:16
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 柵の間隔ではなく、歩道橋の上で1歳児が野放しなのが問題だろ?問題の着目点が違うだろexclamation ��2�फ�á��ܤ�� アホな親が問題を起こして、調査とかに無駄な税金が掛かる、実にくだらない。
    • 2018年01月14日 08:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • KY!!
    • 2018年01月14日 06:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供を連れて歩く際に「手をつなぐ」「目を離さない」っていう選択肢は今の親にはないのか?
    • 2018年01月14日 04:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 危ない、と言う判断もわかるけど、この時期の強風で物凄い唸り声をあげてる屋上の柵を見てると、間隔を広めにとって風の抵抗を少しは逃がそうとしたんじゃ無いかなぁ、とも思ったり。
    • 2018年01月14日 03:28
    • イイネ!0
    • コメント6
  • 沈下橋「私はどうすれば」
    • 2018年01月13日 23:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こないだ公園に行ったら2歳の娘が柵の隙間から外に出ようとしていて、慌てて引き戻した。小さい子にとったら柵なんかスッカスカなんだよね。
    • 2018年01月13日 20:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とりあえず平均15センチってことはそれより大きい子もいれば小さい子もいるので幅10センチくらいまで狭めてもいいと思う。
    • 2018年01月13日 20:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 思うんだけど、もっと見るからに危ない設計にして渡る人の自己責任にした方が事故って減ると思うんだよね、田舎の吊り橋から人が落ちたなんて話聞いたことないよ
    • 2018年01月13日 20:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 逆転の発想で、“耐火積層ガラス”を使用した柵にしたら恐怖満点で注意力が働き近づかないから落ちることもないかも?
    • 2018年01月13日 19:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供が落ちて死んだら親の責任、はいいんだけど、親の責任で死ぬ子供が減るんなら対策しよっか。子供は親を選べないからね。
    • 2018年01月13日 19:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 幼児の保護管理ができない親のために生じた事件で本末転倒だ。
    • 2018年01月13日 17:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ■もし朝日新聞が日本になかったら?■http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2272442224&owner_id=34202227
    • 2018年01月13日 15:57
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 危険だけを言う社会になるとコストばっかりかかるってわかって言ってるんでしょうねぇ?税金の無駄遣いを言うなら民度をあげるのが安上がりなんですけど?
    • 2018年01月13日 15:25
    • イイネ!21
    • コメント1
ニュース設定