• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 八百屋さんに言われた。白い部分に黒いツブツブがあるのはカビでも虫でもなく、寧ろ美味しい証拠だって。だからごまがあるかチェックまして�������Ĵ�٤��買って、気にせずザクザク切って食べてる。
    • 2017年11月14日 17:17
    • イイネ!23
    • コメント5
  • ちなみに、冬野菜が甘くなるのも、凍らないように糖分を増やすからだそうです♪
    • 2017年11月14日 16:22
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 祖父母んちが農家だったので気にしてなかった!!確かに見映えは悪いけど〜…点々ある白菜の方が甘くて美味しいと思ってるし☆⇒
    • 2017年11月14日 15:53
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 因みに、偶に大根の中が青くなってるのも「青あざ症」って、大根が高温に晒された時のストレス反応なので病気ではありません(o^-')b
    • 2017年11月14日 21:29
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 確かに白菜って、なんか黒い点々付いてるよねw
    • 2017年11月14日 18:17
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 白菜の黒い点々は病気じゃないよ! 寒さが厳しい時の白菜ほど黒い点が多いと思う。母は普通に調理していたから、自分も抵抗なく使っている。あの黒い点でクレームや返品する人がこんなにいる事実にびっくり!
    • 2017年11月14日 16:54
    • イイネ!19
    • コメント2
  • ‥胡瓜の白い粉ぽいのもいくら違うって言っても農薬だって騒いでワザワザ不味いの作らせて食ってるからな。1ミリも進歩してねえのさ結局。
    • 2017年11月14日 16:18
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 知ってた(*´ω`*)18歳で旦那と同棲始めた時、まだ無知でカビとか虫かと思ってた笑。気になって調べて知ってからは、普通に食べてた(^o^)クレームする前に調べたらいいのにね☆
    • 2017年11月14日 15:59
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 知らなかった〜����ゴマ白菜食べるべし�ؤ�OK
    • 2017年11月15日 07:04
    • イイネ!16
    • コメント6
  • そうだったんだ!気になってのけてたのよね。これからはちゃんと使います��������
    • 2017年11月14日 15:52
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 甘みのほどよく出た、白菜の味噌汁を頂きたい。。
    • 2017年11月14日 15:42
    • イイネ!13
    • コメント0
  • これは、拡散せんばね
    • 2017年11月14日 20:14
    • イイネ!12
    • コメント21
  • 昔、おばあちゃんが自ら育てた白菜を漬けてくれた漬け物はこのゴマ症だらけだったので、白菜とはそういうもの…だと思ってたから、最近スーパーで買う白菜は「スゴく白いなぁ…プロが作るからそうなるのか?」と思ってた
    • 2017年11月14日 19:59
    • イイネ!11
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定