• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 労働契約法にも「正社員」や「契約社員」だけでなく「社員」という用語すらないのだが。でも期間の定めのある労働者にも配慮される判決で良かったね。
    • 2017年09月14日 20:33
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 労働関連法は守りや。 非正規増加や待遇差別は確かに問題と思うが、、そもそも社会構造の変化から生じた大問題だろうから、まだまだ根深いぞ。また新たな問題が浮上する気…。
    • 2017年09月14日 20:24
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そんなの日本郵便だけじゃない。殆どの企業がやってるじゃないか(笑)契約社員は安く雇えるからな
    • 2017年09月14日 19:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 同一労働同一賃金は新卒を会社で一から育てる日本の会社で適用するのは間違いだと思います。海外とその点については根本的に在り方が違います
    • 2017年09月14日 19:15
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もう半世紀近くになるが、アルバイト中に自転車全損・全治2週間、有給で通院してた、働けば待遇は良いが働かないと首になる、民主主義だからね。
    • 2017年09月14日 21:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 全員非正規で良いと思います。コアとなって欲しい人は高待遇で繋ぎ止めることになりますし。切りやすい社会は雇いやすい社会でもありますから。
    • 2017年09月14日 19:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 小泉純一郎の個人的欲望だった民営化は、悪影響だけをもたらした。待遇改善と併せて、国営化が必要だ!
    • 2017年09月15日 05:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 会社は何の為に契約社員を雇用してると思ってるんだ?派遣だの契約だの調子つかせるなよ
    • 2017年09月14日 21:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 正社員にだけ、その手当がある合理性を説明できなかったのだな。そんなもの、法改正のとき、まともな人事部門なら、真剣に検討していたはず。要は、日本郵便が「舐めていた」
    • 2017年09月14日 20:39
    • イイネ!6
    • コメント1
  • さて日本郵便としての判決が他に波及するかまでは… 正社員と契約社員はこうなった。 ただし【派遣】は意味が違うからなぁ…
    • 2017年09月14日 20:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 民進党岡田克也議員の実家イオンは非正規雇用依存日本一。岡田克也議員、民進党、イオンはどうするの?
    • 2017年09月14日 20:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そうなりたくないから、頑張って就職活動して正社員になるんじゃないの?もっと言えば受験からかも。
    • 2017年09月14日 19:30
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ノルマや、責任がイヤだから契約社員なんでしょ?待遇差が有るのは当たり前。
    • 2017年09月14日 22:28
    • イイネ!5
    • コメント3
  • いまや郵政の集配業務はブラック並み。正社員なみとはとは言えない判決内容だが、一歩前進は喜ばしい。配った事のない奴に苦労は分からない。
    • 2017年09月14日 21:20
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定