• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 不安があるならあずくなければいい…。
    • 2017年11月14日 23:42
    • イイネ!3
    • コメント1
  • もっと世の中不便になった方が幸せになれるかもしれんな ならんからわからんけどな
    • 2017年11月14日 23:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 需要が有るから必要なのは分かった。けどこれが当たり前な国の少子化は進む一方でしょう。
    • 2017年11月14日 20:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 熟女バーの上にある保育所とか
    • 2017年11月14日 17:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • それぞれに事情や環境が違うから一概に子供は小さいうちは云々…ということは言われたくないね
    • 2017年11月15日 21:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「お金がないなら何で子作りしたのか」と言う書き込みが散見されるが、それが多くの日本人の考えだとすれば、やはり日本は速やかに移民を受け入れ、彼らにこの国を回してもらわざるをえまい。
    • 2017年11月15日 13:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 親はありがたいで済むかもしれないけど、後々その子にどういう影響を及ぼすか覚悟しといたほうが良い。
    • 2017年11月15日 11:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記事が片手落ちだから補足すると、「夜間」は18時以降「泊まり」は20時以降のことです。昼間のみの保育園は通常18〜19時までで、18時〜19時は保育料と別料金です。つまり、通勤時間が長かったり、残業がちょっと長引くと間に合わない。 東京・新宿の「24時間託児所」で眠る子どもたち (週刊女性)
    • 2017年11月15日 08:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 託児関係は貧しい人優遇にしてるからイメージも悪くなる。それをやめて「早期教育」と呼べば「お受験」みたいに背伸びしても参加させたくなる。そこで儲けて全体の質を上げるべきだと思う。
    • 2017年11月15日 08:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 早朝に働く人もいるけど、認可保育園等で朝5時〜とかの時間設定は無い 東京都の例だと開園時間が午前7時15分から午後6時15分までの11時間・・・利用は8時間が基本なので延長保育だらけ?
    • 2017年11月15日 05:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地域的にあまり延長をする子供の数が多くなくて、19時のお迎えでもすんごい嫌な顔されるもんなぁ。。。みんながみんな時短勤務で残業なく働いてるわけじゃないのになぁ(;ω;)
    • 2017年11月15日 03:27
    • イイネ!2
    • コメント3
  • あったじゃん!リアルでは見てないけれど、柏市の○○園とか。フィクションでは、タイガーマスクの「みなしごハウス」とか。しかし、父兄の決めゼリフにも使われて「お前なんか施設にやるよ!」
    • 2017年11月15日 01:39
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 片親とか、医療系勤務みたいな代理がなかなかいないような夜勤者ならまだしも、それ以外で中長期的に週5も預けるのはやはり健全とは思えない。幼児にとって実親の代理ってのは利かないよ
    • 2017年11月15日 01:25
    • イイネ!2
    • コメント2
  • いつまで経っても「場所」ではなく「待遇改善」に目を背ける今の現状
    • 2017年11月15日 00:25
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定