• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 排水管(宅地内の2次配管)だけでなく浄化施設がやられていると排水もできないので、そこも明記しておくべき。
    • 2018年06月22日 22:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そんな時は汲み取り式が活躍するで。くさくて汚いのが難点だが。ただ近年では俺も腰が調子悪くて和式がつらいことがある����
    • 2018年06月22日 22:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 東京に大地震来たらそんな綺麗な心配してられないでしょ。生きるか死ぬかなんだよ?臨時トイレが長い間設置されなかったらその辺でするしかないでしょ、女性も。
    • 2018年06月22日 22:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちっちゃいころスーパーでクソしろって教えられたわwwwたしかにあそこは水出るわ。
    • 2018年06月22日 22:24
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 神戸の震災当時、ウチの近所は水道だけは生きてたのは助かった。電気とガスは死んでたので風呂には入れなかったが、時期が冬だったのも幸いだった。
    • 2018年06月22日 22:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そうそう。阪神の時はそうしてたな。
    • 2018年06月22日 22:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 復帰にかかる時間はそこまでかからないとは思うけど、今の時期は溜め水だと地域によってはボウフラが沸く場合もあるから注意。
    • 2018年06月22日 22:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 排水管が破損している場合が多いと聞いたので、家族の人数分×3日間の簡易トイレを準備している。
    • 2018年06月22日 22:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ、不安だった。お風呂に水ためとくしかない。
    • 2018年06月22日 22:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 非常時や有事の時は基本的にローテクで原始的なやり方がうまくいく。
    • 2018年06月22日 21:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田舎の畑持ちはそのまま野ク○→堆肥になりますけど…。
    • 2018年06月22日 21:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 断水状態を前提に、猿にでも解る説明乞う┐(-。-;)┌どっから一回あたり10Lも用意できるの?運よく風呂桶に貯めてあるわけじゃないのよ( ノД`)…
    • 2018年06月22日 21:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちは浄化槽の汚水槽の蓋開けて直に実弾投下だな(爆) 臭いはヤバいが、ブルーシートとφ22パイプでやぐらを組めば簡易トイレの出来上がり♪
    • 2018年06月22日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今じゃ2Lペットボトル5本とかじゃなく20Lポリ缶でストックしてる俺。備えあればうれしいな←
    • 2018年06月22日 21:13
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定