• このエントリーをはてなブックマークに追加

毛利元就、三本の矢は作り話?

133

2014年11月02日 20:02 マイナビウーマン

  • 毛利元就「ここに3本の矢がある。1本だけだとこうしてすぐに(バキッ)折れてしまう。だが3本集めれば……(バキッ!)このようにまとめて折れる。ゴミが何匹集まろうと同じことだ。貴様ら全員でかかってこい」 長男次男三男「ウオオオオオ!」
    • 2014年11月03日 15:57
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 三本の矢は折らなくて燃えるので月、土に燃えるごみとして出してください、ただし矢じりの部分は金属として木に出してください、ごみの分別はきちんとしましょうってのがホントの話です
    • 2014年11月03日 15:40
    • イイネ!19
    • コメント1
  • その話は三ツ矢だけにグレーゾーンです
    • 2014年11月03日 16:01
    • イイネ!18
    • コメント5
  • 歴史上の逸話系は江戸時代の脚本や小説が元っていうケースがよくある。中国の伝説からの流用とか、俗説をそのまま採用とか。戦後になってようやく考証がしっかりしてきた。
    • 2014年11月03日 15:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • あるメーカーのゲームでは毛利家の必殺技だけどね。
    • 2014年11月03日 15:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 日本を守る、カネ・モノ・ヒト。三本の矢は1本ずつ叩き折られてしまったようですね。これすなわちアベノミクスの末路であります。
    • 2014年11月03日 17:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昔の人の逸話って話半分くらいに思ってるけど 史実かどうかって目くじら立てるようなもんじゃないと思う
    • 2014年11月03日 17:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 当時の尺貫法にメートルなんて単位あったの?
    • 2014年11月03日 16:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そもそも、輝元は九州に出兵したりと領土拡張してるし、豊臣政権下でも無難なく生き残ってるわけで、天下云々っていうのも俗説でしかないという件。というか、秀秋が小早川家を継いだ時点で両川体制は崩壊しとるんだから筋違い。
    • 2014年11月03日 16:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アベノミクスも「作り話」。w
    • 2014年11月03日 17:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 近年色々な検証により真実と言われる歴史的事実が出現しこれまでの出来事を否定する見解が発表される事が多い。私は真実を知る事は確かに必要だとは思うがそれでロマンまで破壊する必要があるのかが疑問だ。「講釈師見てきた様な嘘をつき」
    • 2014年11月03日 16:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ?関ヶ原の合戦以前に小早川家は独立した大名だったので、主君なぞ存在しないんだよね。 それに、秀秋の義兄は関白に成った後に殺されたのだから、「関白」を餌に調略を仕掛けた三成に靡く訳がない。
    • 2014年11月03日 16:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ノコギリがあれば切れますねえ(長男) うおりゃあ!バキッ!(次男) 燃やせば灰じゃん(三男) ………(父)
    • 2014年11月03日 16:11
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 秀吉の養子になり可愛がられ跡取りとされていたのに、秀頼が生まれた途端、豊臣家を追い出された秀秋。裏切ったのは秀吉だと思う。私が秀秋だったら勿論徳川に寝返ると思う♪
    • 2014年11月03日 15:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • それよりもアベノミクスの三本の矢の方が作り話にしか見えまへん。
    • 2014年11月03日 16:49
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定