• このエントリーをはてなブックマークに追加

プラシーボ効果判別プログラム

19

2015年03月11日 08:41

  • 単に英語を日本語に置き換えるだけではなく、きちんと内容が伝わる文章にするところまでが「翻訳」だと思ってたがな。
    • 2015年03月11日 14:10
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 病気の治療は副作用のないプラシーボですべてやってみよう♪ 薬が「効く」のもプラシーボが効くのも三分の一程度だし、、、
    • 2015年03月11日 09:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大学生が翻訳したのか?
    • 2015年03月11日 12:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 熟練の町医者が失笑してそうな浅い人間観だな…
    • 2015年03月11日 09:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そういう事だよね�ŵ� つまり医者がガン患者にMRIの結果を見せたり特定検診で体の異常を伝えたりする目的は健康な人を心理的効果で病気にさせて「治療」と称した搾取をするのが目的なんだよ�ܥ����äȤ�����
    • 2015年03月11日 09:15
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 「死なない薬と言われて飲んだら、三千年以上生きてます」(by サンジェルマン伯爵)
    • 2015年03月11日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • よし、これをピュアオーディオ界にも適応出来るようにしようぜ!(死人が出るからやめろ
    • 2015年03月11日 09:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 比較に使う偽薬は 効能が同様の従来薬 従来薬よりどのくらい効果が出るかが比較される ただのメリケン粉飲まされたんじゃ患者はたまったもんじゃない 従来薬との比較になるから 目だった効果の差が出せず脱落する新薬が多い
    • 2015年03月11日 15:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 偽薬以上の効果をしめさなかった(゚д゚)プラシーボが常に発揮できれば…
    • 2015年03月11日 15:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「プログラムは正確に誰が本物の薬を飲んで、誰が偽薬を飲んだのかを推測することができましたが、常に正確ではありませんでした。」冒頭で正確に・・・とあるのに最後は正確ではありませんでした?つまる話、どっち?
    • 2015年03月11日 14:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プラシーボ効果を促す成分があるとしたら、その薬は効能があるといってよいのだろうか?(笑)
    • 2015年03月11日 11:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これほしい!判定ができるなら、「偽薬である程度効果があるなら、頼るものが薬でなくてもかまわないはず」という俺の持論を証明できる。疣取り地蔵(信仰心で疣が治った事例あり)とかあるし、信仰心が医学に有用なのを証明したいw
    • 2015年03月11日 11:15
    • イイネ!0
    • コメント2
  • それより、局所麻酔が効いているかを正確に判定する方法を確立して欲しいわ。麻酔が効いていないうちに手術を開始された身としては、メスが皮膚にサクっと入っていくあの感覚を味わう恐怖は二度と御免被りたい。
    • 2015年03月11日 10:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プラセボで効果が出るのが一般に30パーセントと言われています。本当の薬でそれ以下のものが少なくないし、副作用というおまけもついてくる。ここまで金と人を集めてもこの程度の薬しか生み出せていないってことかな。
    • 2015年03月11日 09:20
    • イイネ!0
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定