• このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール気にせず食べて

687

2015年05月02日 09:22 毎日新聞

  • ○○を食べ過ぎるのは良くない、△△をたくさん取ると良いとかよく言われるが、結局細かいことはあまり考えずなんでもバランス良く食べるのが一番なんだよね。
    • 2015年05月02日 10:54
    • イイネ!104
    • コメント0
  • 範馬勇二郎「毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ 血肉に変える度量こそが食には肝要だ」←これが真理だと思う。
    • 2015年05月02日 12:03
    • イイネ!79
    • コメント8
  • 健康に詳しい友人が健康に見えないんです(笑)
    • 2015年05月02日 11:56
    • イイネ!74
    • コメント12
  • やっと動脈硬化学会が血中のコレステロールは食事の影響受けにくいことを明示したか。こんなことは10年以上前から言われてて、食事よりも肝臓が血中にコレステロールを余計に放出する体質かどうかが問題。
    • 2015年05月02日 10:02
    • イイネ!39
    • コメント0
  • コレステロールを減らしたマヨネーズとは一体何だったのか…やはりバランスのいい食生活と運動が肝要
    • 2015年05月02日 12:38
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 数値が高い人はむしろ長生き(о´∀`о)
    • 2015年05月02日 10:08
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 食生活より乱れた生活サイクルだな。そして咀嚼の少ない早食いもアウト。身をもって実証してしまったのでよく分かる。
    • 2015年05月02日 13:08
    • イイネ!26
    • コメント0
  • コレステロールを薬で下げると、早死にする、心不全を増やす、筋肉を溶かす成分で歩行困難になり、寝たきり老人になる、コレステロールは減れば減るほどガンや感染症になりやすい。
    • 2015年05月02日 11:05
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 確かに健康食を食べた翌日よりも焼肉とかを食べた翌日の方が体調は良い気がする。
    • 2015年05月02日 11:03
    • イイネ!25
    • コメント0
  • トクホとか栄養機能食品にとっては打撃を受けるんじゃないか。せっかく政府が健康不安を煽って市場の拡大を狙ってるのにw
    • 2015年05月02日 09:59
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 自分は普通の人よりよく食べるし、油分も多いですが、体脂肪率は11%です。食べ方やバランスだと思いますねexclamation ��2
    • 2015年05月02日 23:13
    • イイネ!12
    • コメント1
  • その通り。 コレステロールの多くは人体が自ら合成するモノ。 食品からくるモノは取るに足りない。 低コレステロール食品なんて無意味なモノにお金を使っちゃダメよ〜
    • 2015年05月02日 12:10
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 数年前医者に「コレステロールが高いので玉子はなるべくたべないように」と言われて、3か月玉子をまったく食べないようにしたが、コレステロールは全く変化がなかった。
    • 2015年05月02日 15:08
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 今まで随分と刷り込まれてきたから、簡単には切り替えられない気もします。学会が発表しても現場の医師の受け止め方や伝え方によってどこまで浸透するのか曖昧になる気がする…
    • 2015年05月02日 11:26
    • イイネ!10
    • コメント10
  • ( これ、捨てろ > o(´・ω・`) ( ̄ー  ̄ ) < っふ・・・、お前はもう親父だ )
    • 2015年05月02日 10:28
    • イイネ!10
    • コメント5
ニュース設定