• このエントリーをはてなブックマークに追加

「親子共依存」抜け出すには?

49

2015年09月24日 11:02

  • 簡単な話だ、離れて暮らすこと。 私は成人するまで病弱だったので母がべったりだった。 きっとお互いの為にならないと、就職を機に親元を離れた。 母は辛かったろうが、良かったと思う。 母が年老いた今は、中々顔を見せられないのが辛いが..
    • 2015年09月24日 12:35
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 参考になるな。抜け出すって本当に大変なんだな。
    • 2015年09月24日 14:56
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 良妻賢母は旦那や子供をダメにします。親も子も、お互いに遠慮なく主義主張を言い合えるような家庭であるべきだと思います。子供が萎縮することがなく明るくて楽しい!クレヨンしんちゃんの「野原家」のような家庭が精神的に健康だと思いますよ。
    • 2015年09月25日 02:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 嫁さんの親類親子が親子依存だけど(笑)話が長くなるから手短に。娘、親にも問題があっても他人の助言とか聞き入れる事が出来ないなら依存から抜け出せない。結局は娘も親も一緒に住んでれば楽だからでしょう。
    • 2015年09月24日 14:37
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 共依存タイプの方のボランティア、とても迷惑です。支援が必要な人は彼らなりにできる事は自分でやる事が必要なのに共依存タイプの人は手を出し過ぎ。結果、職員に自分でやるよう促された利用者がボランティアさんがいいと暴れたりする。
    • 2015年09月24日 12:42
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 【楽妻怠母】・・・・私ってめっちゃエエ母親ヤン(*^。^*) いや、でも、外にエネルギー向けてはいないなぁー^^; もっぱら、家でダラダラとゲームしてソファで寝っちゃって、息子に叩き起こされる!!って毎日楽しく過ごしてますwww
    • 2015年09月24日 12:38
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 親が気づく為には、自分の親の支配から脱出しないと無理。自分が親にされて嫌だった事は「でも親だって大変だったんだから」とか「躾として仕方なかったんだから」なんて建前で許すふりしないで「あれは嫌だった、こうであって欲しかった」て所から始めよう
    • 2015年09月24日 13:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 親子丼依存に見えてどんな記事かと思った。
    • 2015年09月24日 13:18
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 離れて暮らせよ。(中学から別宅住まいの風来坊)
    • 2015年09月25日 10:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一人暮らしの経験は良かったと思うなぁ。結局、彼女と同棲しちゃったけど。。
    • 2015年09月24日 14:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一人立ちできるまでが子育てです。大人になってベッタリだの家庭のもめごとは本当に大変������������ӻ�����親の年金で借金しまくりとか、「高齢者虐待」するので一番多いのは「実の息子」。少しずつ手を離していくのはツラいけど頑張って�Ϥ��� 親子共依存
    • 2015年09月24日 14:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 過保護や干渉しすぎないようにしてねexclamation
    • 2015年09月25日 01:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いつまでも母親をやるな��å�������Ф��͡�また女になりなさい���ä���
    • 2015年09月24日 18:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ワシと同様、老眼の方々の多くは「親子丼依存症って何?!」と思ってクリックしたハズ!!(^o^;)
    • 2015年09月24日 12:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 抜け出そうとしてない人は、どーしたらいいの?(笑)
    • 2015年09月24日 18:12
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定