• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/07 00:07 配信のニュース

9

2015年11月07日 00:07

  • 端末価格を国が決めているわけではないのに”値引きの制限が必要”とはおかしなお話です。高市早苗というおばさんのお言葉は理解に苦しむ。
    • 2015年11月07日 08:05
    • イイネ!46
    • コメント7
  • 今更、何をいっているのか。大手通信会社の携帯電話料金が高止まりしているのは、スマホなどの端末の値引きの原資に携帯電話料金が流用されているから。そんなことは以前から問題となっていた。法改正して大手通信会社には端末の販売を止めさせればそれで済む。
    • 2015年11月07日 06:43
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 企業に圧力をかけると社員である国民にかえってくるのも分からないの?というよりも… 議員定数削減は?自分達の身を削れ(怒)
    • 2015年11月07日 01:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まずはネオナチ信奉者が総務大臣になることから制限しないと。そっちの方が解決が急がれる重大な問題。
    • 2015年11月07日 12:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「携帯端末販売、値引き制限必要」 総務相が見解(朝日新聞デジタル - 11/07 00:07)これおかしい問題だわexclamation ��2何故安倍の携帯だけで大手の携帯会社の問題を掘り起こす?政治家だけをやってれば良いのにビジネスの話を持ち出すんだ?
    • 2015年11月07日 22:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 民間ビジネスに政府が介入するのは間違いだ。 寡占の原因になっている規制を排除すべきで、料金についてことこまかに指示するのは誤り。 市場が歪むだけで経済にプラスにならず
    • 2015年11月07日 19:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まったくだ。わけのわからないバラマキを繰り返し、年金を投機にまわして大損害、それを高額な増税・負担で補うなど、もってのほかだ。
    • 2015年11月07日 17:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これからの物価は政府が決める なんだかなぁ…���顼�áʴ��
    • 2015年11月07日 12:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 通信設備、通信サービスを別会社にすべきなのでは、今のキャリアも、通信設備会社から回線を借りるようにしたらどないやの…
    • 2015年11月07日 11:32
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定