• このエントリーをはてなブックマークに追加

貧困家庭の子 学習支援効果は

48

2017年03月21日 21:02 毎日新聞

  • 教育は将来の所得に影響する。所得水準が上がれば税収も増えるわけで、学習支援ほど堅い投資はない。給付型奨学金も充実させるべきだな( ˘ω˘)
    • 2017年03月22日 10:09
    • イイネ!78
    • コメント3
  • 貧困だろうと裕福だとうろ子供が勉強に興味が無ければ意味が無い�㤭��
    • 2017年03月22日 11:19
    • イイネ!41
    • コメント5
  • こればっかりは子供に責任は無いもんね。教育は国に取っても、社会に取っても、幸福のための投資です。
    • 2017年03月22日 09:13
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 大卒の派遣がいたりニートがいる現実については言わない不思議w教育ではなく生きていくために必要な技術を身に付けるでもいいと思う。
    • 2017年03月22日 11:01
    • イイネ!39
    • コメント18
  • 貧困そのものに問題があるんじゃなくて、貧困家庭になってしまうようなバカ親ゆえ、まともに子育てもできんって話でしょ。コミニュケーションやら自己肯定感なんて金かけなくても育めるでしょ。。
    • 2017年03月22日 10:20
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 食事提供でも学習支援でもいい。子どもは総じてまともな大人に「かまってもらうこと」が大事。家庭がくつろげる場所でなく、お手本にしたい大人が身近にいない場合は特に。
    • 2017年03月22日 10:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こういう環境だと、どうしても同類で固まりがちになり将来展望が描き憎くなるというのはわかる。視野を広げるのに一役買ってるよね!
    • 2017年03月22日 09:35
    • イイネ!16
    • コメント7
  • ナマポ貰って、裕福に生活してるバカをまず減らせ。話はそれからだ。貧困は親の問題。働く意識がない奴に支援は不要。兎に角、働け!
    • 2017年03月22日 09:46
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 色々な事情で貧困に陥った家庭でも子供には責任は無いので、このような取り組みが全国に広がり、リタイアーした大人達が生涯学習でボランティアをすれば双方に取って良い様な気がします。
    • 2017年03月22日 09:43
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 福祉よりも、悪用のことばかり時にする人間って、一種の被害妄想だろ。
    • 2017年03月22日 10:18
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 貧困家庭で育つ子供たちの【光】になればいいですね!
    • 2017年03月22日 13:00
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 自己肯定感が高まるのは良いことだね〜ヽ(^o^)丿
    • 2017年03月22日 09:28
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いくら教育に金掛けても、塾や学校保育園等他人に丸投げするような親の方が、貧困家庭より性質が悪いんだけどな。
    • 2017年03月22日 11:52
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 子どもに罪はないので、このような取り組みや思想が広く浸透すればいいなぁ…と思う一方「善意の施策」は悪用する輩が後を絶たないのも歴史的な事実。悪用予防の法とともに運用して、存続させて欲しい。
    • 2017年03月22日 09:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • キッズドアとかよくやってるよ。学習支援すれば伸びる子はマジで多い。うちは教会で子ども達にショー見せたりしてる。俺はお笑い担当、ときどきシリアス。ガンガン教育投資しようぜ!
    • 2017年03月22日 11:49
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定