• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/12 20:05 配信のニュース

29

2018年07月12日 20:05

  • 山陰線の多くが貨物列車が初めて走るなんてちゃうちゃう!約30年振りだよ!国鉄末期に貨物列車が廃止された区間が大半だもの。
    • 2018年07月12日 22:39
    • イイネ!9
    • コメント0
  • あ、マジでやるの?でも肝心のDD51がなあ・・高崎と宮原の機体を全部貸し出しだな。
    • 2018年07月12日 21:36
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 阪神淡路大震災時に、熊本〜新大阪間を播但・福知山線経由で迂回運行された、寝台特急「なは82号」に乗車したのを思い出したよ。
    • 2018年07月13日 07:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中曽根が国鉄民営化で鉄道貨物弱体化させたからだろ
    • 2018年07月12日 20:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 線路の質も大事だが迂回用の転線可能な線路の付け方も大事だよね。
    • 2018年07月13日 03:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 阪神大震災では神戸線が不通になり、福知山線から山陰線、播但(ばんたん)線を通って? 福知山線というなら神戸線じゃなくて東海道線と言えよバーカ
    • 2018年07月13日 03:50
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 不通が生じても対応できるために、折り返し用のシーサスも主要駅前後に設けないとね。笠岡>福山が1か月程度かかるのは笠岡市のどこかで支障があるの?福山市だと赤坂で支障されているが。
    • 2018年07月13日 03:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 山陰線の線路って京都>福知山とか 伯備線絡みの特急が走るところだけ山陽線や東海道線なみのいい線路使ってそれ以外は・・・格の落ちるのを使用???w
    • 2018年07月13日 03:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 山陰線は単線なので、山陽線ほどの輸送量は確保できない 県庁所在地+米子くらいは複線にしたら?ww 都市部だけ。すれ違いだけでも十分じゃね?
    • 2018年07月13日 03:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 愛知のDD51復活かな・・・
    • 2018年07月12日 20:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東日本大震災の日本海縦貫線燃料輸送に次ぐ山陰線迂回輸送。非電化や単線など難題は多いと思いますが、いまや貨物輸送、鉄道無しには始まらない時代、鉄道マン魂で頑張って頂きたい物ですね。
    • 2018年07月15日 01:16
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 有珠山噴火時の山線迂回よりハードル高いかもしれないね…あと、新幹線貨物も必要になってくるでしょう。
    • 2018年07月13日 06:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • かなりの物資が行き交いしていたのね����関西の店先からは熊本産の西瓜やトマトが消えてしまった。……
    • 2018年07月12日 23:09
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 単線、非電化、急カーブ、急勾配、長大区間...「難しいのは解っている。が、考える事を放棄するわけにはいかない」
    • 2018年07月12日 22:54
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定