「労働」に関するニュース (1799件)

「私はアルコール依存症者です」  壇上でまずそう語る男。上半身はシャツにネクタイ、ジャケット、下はここ最近の彼のお気に入りのピチピチのタイトなジーンズ。TOKIOの元メンバー、山口達也(52)だ。 「5月1日…

 【ワシントン時事】バイデン米政権が、鉄鋼やアルミニウム、電気自動車(EV)などへの対中制裁関税の引き上げを表明した。鉄鋼業や製造業が盛んな東部ペンシルベニア州や中西部ミシガン州は、11月の米大統領選…

宝塚歌劇団は14日、宙組所属の俳優(当時25)が2023年9月に急死した問題を受け、再発防止に向けた取り組みの進捗状況などについての長文を公式サイトに掲載しました。改革の進捗をめぐって、Xではさまざまな意見が見…

安い給料で長時間労働を強いるブラック企業。知らずに入社してしまった人が後を絶たない。 「財閥系の会社」で働く50代前半の男性(北海道/コンサルタント・士業・金融・不動産/年収500万円)は、 「一人あたりの…

会社は入ってみないと分からないとはいえ、「ダメな会社」と感じたなら、すぐに辞めるのも一つの道だ。「新卒で入った会社を10日で辞めた」という経験を明かす30代の男性は、9年ほど前に工業系の大学を卒業し、製造…

 スニーカーをあらゆる側面から解説した『スニーカー学』(KADOKAWA刊)が発売された。著者は、スニーカーショップ「atmos」創設者で、スニーカービジネスの表と裏を知り尽くす業界のキーパーソンとしても知られる…

障害や福祉サービスに関する情報サイト『マナポッケ』を運営する株式会社manaby(仙台市宮城野区)は、うつ病・うつ病の経験がある全国の男女206人を対象とした「うつ病のきっかけ」に関するアンケート調査を実施し…

久しぶりに実家に帰り、親と会うと「年相応の衰え」を感じることがあるのではないでしょうか。そうはいっても、たちまち認知症を患い「要介護」の認定が必要になることはないでしょう。しかし、近い将来、介護が必要…

アジア各国で注目を集めている、小規模小売店舗に向けたサプライチェーンサービス。それまで紙とペンで行っていた在庫管理をスマホアプリで行うことにより、確実な記録と商品発注が可能になる。 日本のキヨスクを少…

神戸市の物流会社に勤める長距離ドライバーが、勤務先に対して未払い残業代を求めていた訴訟の判決で、神戸地裁(植田類裁判官)は5月13日、約250万円(および付加金)の支払いを命じた。 【関連記事:■カップル御…

インドネシアでは銀行口座を持たない人がまだまだ多い。世界銀行によると、インドネシアの15歳以上で銀行口座を保有する割合は2021年の時点で約51.8%。2011年には19.6%だったことを考えると、かなりの伸びを示しては…

 夏の必需品といえばエアコン。しかし準備せずにエアコンを稼働させると、正常に作動しなかったり水漏れがしたりとトラブルに対処できない。そこで、エアコンを快適に使うための準備について、掃除や試運転の方法、…

「土曜有給頂いてるんですけど、金曜も5時で早退して良いですか?」。スタッフから切り出された言葉に対する返事がX(旧Twitter)で注目を集めています。【画像】歯科医師の返答とは?投稿者のサトシィさん(@pomade…

「夜ふかし」が原因で収入が激減した、筆者の体験談を書きます。筆者は自営業です。なので、仕事がうまくいけば収入が増えるし、うまくいかなければ収入が減ります。すべて「成果報酬」なので、生活リズムが狂ったり…

 なにげに手にとった冷凍パスタのパッケージが、どうしてもフェルメールの名画「真珠の耳飾りの少女」にしか見えなくなってしまった人たちがX(Twitter)で話題です。一度気づいてしまえば……脳みそが名画に誤認し…

中国の通販大手SHEINが、過酷な条件のもとで労働者を働かせていることが判明したと、英BBCが報じて波紋を呼んでいる。 2008年創業のSHEINは、トレンドを取り入れた多種多様な洋服を安価で販売することで知られ、T…

評論家の岡田斗司夫氏が12日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。話題となっている「退職代行サービス」をめぐって、今後「起こりうること」を予想している。 ■GW明けに利用者が急増「退職代行サービス」は…

 長時間労働や激務、厳しいノルマを達成しなければすぐに解雇されることなどで知られる外資系証券会社(外資系投資銀行)。意外にも、日本企業でみられるような上司からの“あからさまパワハラ”や“激詰め”などは…

 米国で25年物の三菱自動車工業「Mitsubishi 3000GT」を運転中の男性が前方の車を追い越す際に、コントロールを失い事故を起こし重傷を負った事故。男性の妻はその原因が車両の拘束システムの欠陥にあるとして三菱…

「2人目の子供が大学を卒業して就職したタイミングで、私のほうから離婚を切り出しました。とくにお互いが憎み合っているわけではありませんでしたが、これからあと数十年、どちらかが死ぬまで一緒にいるのかと考え…

 医師を頂点とする医療現場において、看護師より薬剤師のほうが平均的な給与が上だという情報が一部で話題を呼んでいる。その背景には何があるのか。また、同じ薬剤師でも病院薬剤師とドラッグストア・調剤薬局勤務…

厚生労働省の調査(2022年)によれば、平均世帯年収は545万7000円、「児童のいる世帯」は785万円となっている。現在の世帯年収について不満な点等をアンケートしたところ、世帯年収800万円台の人からは、 「妻は専業…

派遣社員は正社員とは労働条件が違うにせよ、同じ会社で働く人として同等に評価されるべきではないだろうか。その人が優秀な人材であるなら尚更だ。神奈川県に住む30代前半の女性(年収250万円)は 「体調を崩して退…

KNT-CTホールディングスは、2024年3月期の決算を発表した。最終損益は75億4,000万円の黒字だった。 売上高は2,554億2,700万円、営業利益は72億7,200万円(前期比36.3%元)、経常利益は79億7,700万円(同33.8%減…

大きな課題である少子化の対応、また従業員の働きやすさ改善への取り組みのひとつに、不妊治療と仕事の両立があります。【写真】豊田真由子「不妊治療の課題は、経済的負担だけではない」…理解とサポートをとはいえ…

 過度にストレスフルな状況下にさらされた人間が取る行動は驚くほど似ている。  不眠または過眠。過食または食欲不振。ギャンブルや色欲に溺れるか、酒に飲まれるか。こうした問題を同時に抱えるうちに、傍目にも…

亡くなった義母を15年間介護しても何も報われないのでしょうか──。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。 【関連記事:「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由…

もうすぐ母の日。令和のママが一番ほしいものはどのようなものなのでしょうか。ベビーシッター・家事代行サービス『キッズライン』を運営する株式会社キッズライン(東京都港区)が実施した「母の日」に関する調査に…

給料は安いのにめちゃくちゃ働かされる「ブラック企業」。青森県に住む40代前半の男性(営業/年収350万円)は以前、金融関係の企業に勤めていたが、そこは「法令なんてクソ喰らえの超絶ブラック企業」だった。 「朝…

定年を迎える60歳時点では、10年先の「70歳代をどう過ごすか?」が気になる方は多く、その先のことは「なんとかなる」と楽観的な人、「その先のことを考えると不安は募るばかり」と悲観的な人いろいろです。「人生10…

ニュース設定