• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本独自の「電車内携帯オフ」

941

2014年08月29日 12:06

  • 機器の問題より、狭い公共空間で他者が不快に思う事を自分が満足するために行っているわがまま行為に問題があると思う。機器は進化を続けているけど、人の思いやりは反比例して退化している様に思う。
    • 2014年08月29日 12:19
    • イイネ!247
    • コメント32
  • 結局はマナーを守らせるための方便なんですよね。大音量で着信音鳴らすのも、大声で通話するのも、大抵年配なんですけどね。なんで若者より長生きしてるのにマナー守れないの?
    • 2014年08月29日 15:43
    • イイネ!212
    • コメント44
  • 以前携帯がポケットから落ちてひろったら見知らぬ老人に電波で殺される〜と騒がれましたね 同じ所で降りたのですが その後信号無視で渡り始めたので車は怖くないようでした(笑)
    • 2014年08月29日 15:08
    • イイネ!164
    • コメント4
  • ペースメーカー入ってる父はいつもポケットにいれて歩いてますよ、普通です。
    • 2014年08月29日 13:26
    • イイネ!141
    • コメント16
  • 携帯電話もウォークマンも無かった頃には「新聞は小さく折り畳んで読んで下さい」という呼び掛けが既に有った。技術の進歩とか関係無く、周りに配慮しない輩はやっぱり居た訳です。
    • 2014年08月29日 14:04
    • イイネ!108
    • コメント1
  • 『不安だから』を理由にするのは最低の行為。事業者側が積極的に情報発信すべき。
    • 2014年08月29日 12:58
    • イイネ!98
    • コメント24
  • 昔、罰ゲームで電車内で大根を携帯に見立てて「よし、今すぐ5億ぶちこめ!」と言わされました(´・ω・`)
    • 2014年08月29日 14:18
    • イイネ!78
    • コメント28
  • うわぁあああ!最新型車両のインバータ制御器による電磁波がこわいよぉおおおお!(棒読み
    • 2014年08月29日 12:55
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 電車内での迷惑電話を無くす一環として取り入れた「電源オフ」弱者救済というイメージでマナー違反を押さえ込む手法よりも「正しくルールを守る」を徹底するほうが良い躾になると思うが?逃げ口上だね
    • 2014年08月29日 13:10
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 電源を切れとは言わないが、マナーにしろ。喋るなとは言わないが小声で手短に済ませ。それが『マナー』だ。法がどうだのペースメーカが嘘だの言ってる奴がいるが、問題はそこじゃない。不快なんだよ。
    • 2014年08月29日 18:07
    • イイネ!44
    • コメント2
  • カメラが伝来した時に「写真を撮ると魂を取られる」と真剣に思ってた人が大半だった日本人だからなぁ。迷信深い情弱な国民だ。
    • 2014年08月29日 16:06
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 電車内で着信音が聞こえてくるのはいい気分はしないと思うんだけどなぁ。電源offまではしなくてもマナーモードにはした方がいいんじゃないかな……。
    • 2014年08月29日 13:57
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 携帯を使用する側はマナーを守るべきだが、ペースメーカーの人も現状をきちんと把握して欲しいと願うのは単なるエゴだろうか?
    • 2014年08月29日 17:18
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 東京オリンピックまでに、歴史も根拠もない日本独自規格は、出来るだけ無くしておいた方が良いと思うよ(´・ω・`)。。。
    • 2014年08月29日 14:54
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 先日、山手線の中で、スマホやタブレットを見ている人に片っ端から「やめてくださいよ、ペースメーカー入ってるんですから、ホントに迷惑してるんです!!」と大声で怒鳴り続けている男の人を見た。→
    • 2014年08月29日 15:06
    • イイネ!24
    • コメント19
ニュース設定