• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/12/01 12:10 配信のニュース

59

2014年12月01日 12:10

  • 「政治家は選挙の時しか姿見せない」とか言ってるアホがいますが…お前が選挙の時しか見てないだけだろwと思います。自分の国の事ですから当事者意識を持って自ら進んで情報を取りにいかなきゃね^_^
    • 2014年12月01日 21:22
    • イイネ!23
    • コメント5
  • アベノミクスは下まで届くわけがないよ。上位1%だけのための政策だから。一年生議員さんたちも大変だね。自分の都合だけで解散総選挙を始めるような馬鹿な首相だから、お気の毒だと思います。ご苦労様。
    • 2014年12月01日 13:22
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 能無しは、すべからく淘汰されるべし!
    • 2014年12月01日 19:59
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ネットのムードは右も左もありますが、メディアの作るムードは左のみです。メディアの支援を必要としない議員が多く生まれて欲しいですね。
    • 2014年12月01日 12:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 自民党の1年生議員は全員落選でいいよ┐( ̄_ ̄)┌ アベノミクスも大失敗、消費税も景気条項削除するとか最悪。
    • 2014年12月01日 12:23
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 記事の中の政治アナリストの伊藤惇夫はネットが間違えた世論誘導をしてるかのように言ってるが、既存の情報媒体の朝日新聞などのように捏造かましてまで世論誘導する方がたち悪いことには触れない。
    • 2014年12月01日 12:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 選挙の時しか、国民の前に姿を見せない、必死にならない政治家共はいりません。
    • 2014年12月01日 13:31
    • イイネ!7
    • コメント1
  • あー、前回、海江田って1年生議員に負けたんだっけww
    • 2014年12月01日 12:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政治評論家といわれる人たちの中には、明らかに左派であり偏った知識で情報を加工している人もたまに見かける
    • 2014年12月01日 12:46
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 今回は前回と違って蚊帳の外の共産党を除き野党間で選挙区調整ができてるようだから自民の馬鹿勝ちは無いな 昨日来た創価のF運動でも「比例は公明」だけで、いつもの「小選挙区は自民」の言葉が無かったし
    • 2014年12月01日 16:39
    • イイネ!3
    • コメント12
  • 白票は抗議を示したことにはならない。抗議を示したい相手は痛まないのだから。
    • 2014年12月01日 13:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 1年生議員がどうというより、ただの自民叩きかい。民主党時代の小沢は「1年生は国会に出ず、地元に張りつけ」とか抜かしていたが、あっちは無視だったな。
    • 2014年12月01日 15:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 競馬の評論家みたいに、実績を基に解説して欲しい
    • 2014年12月02日 02:32
    • イイネ!1
    • コメント2
  • いや、普段から地元大事にしてりゃ、駆けずり回ることもなかろう(^_−)−☆
    • 2014年12月01日 22:15
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定