• このエントリーをはてなブックマークに追加

婚外子規定で合憲判断 最高裁

65

2014年12月02日 12:01 時事通信社

  • 生計を一にしていたかとか介護等の貢献はあったかなどを勘案するのが最も合理的かと 火サスみたいに葬式のときに初めて現れて相続権を主張するようなのはゼロでも良い
    • 2014年12月02日 13:28
    • イイネ!50
    • コメント0
  • ダメじゃん  余計に揉めるじゃん  ちゃんと書類通りにしろって思うね  つながりあっても戸籍に入っていない以上無関係でしょ  じゃないと戸籍いらんでしょ
    • 2014年12月02日 13:27
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 平等ってのも変な話だと思うがねえ。
    • 2014年12月02日 13:27
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 婚外子の取り分は少なくて当然などと書いている人の気がしれない。子どもに何の罪、責任がある?差別は絶対にいけない。腹が立つコメントが多すぎる。日本人はいつから優しい心を失ったのか?唖然とする。
    • 2014年12月02日 20:22
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 嫡出子と婚外子を同列に扱うなんて…
    • 2014年12月02日 14:57
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 法の不遡及は法律の大原則。新しい法律でそれ以前の罪を裁かれたら、誰も彼もが犯罪者になりうるから。「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」という恐ろしい遡及法がある国がどこかに…?
    • 2014年12月02日 13:44
    • イイネ!19
    • コメント12
  • まあ、子供って意味では同じなんだけどね。だからこそ、その分親にきっちり責任を取らせればよいこと。婚外子の存在が生前に家族で認識され、遺言に明記されていればって条件くらいつけてよいと思うよ
    • 2014年12月02日 15:29
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 婚外子にしないようにするのが親になる最低限の責任でしょ。でも、子供理由に不倫のくせに産んで略奪するのはぶっちゃけ犯罪だよ。妻側の子供の気持ちはのちのちもふみにじられるとか最悪。
    • 2014年12月02日 17:43
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 遡及適用しないというまっとうな判断ですね。
    • 2014年12月02日 13:27
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 表立って外国人参政権を通せないから、無戸籍、夫婦別姓など戸籍や出自に関する垣根や規制を緩く甘くして、在日の背乗りを推し進める訳。そこまでしてお仲間を繁殖させたいんですか?( ´,_ゝ`)プッ
    • 2014年12月03日 00:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 遡及適用はしませんよってことね。 まあ判断される時代によって結論が変わるのは酷だけども、これは仕方ない。婚外子規定で合憲判断=「違憲」時より前に相続—最高裁 (時事通信社 - 12月02日 12:01)
    • 2014年12月02日 12:58
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 婚外子規定は違憲ではないと思う。内助の功という言葉があるけど、遺産を残せるのは稼ぎ手以外に仕事に集中できる環境を作ったりお金を管理する人(日本の場合殆どは妻)の功績も大きいから。婚外子規定で合憲判断=「違憲」時より前に相続—最高裁 (時事通信社 - 12月02日 12:01)
    • 2014年12月02日 19:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 半分しか貰えないんじゃなくて、貰えなかったものが、少しでも貰えることに、感謝できないのかな?婚外子規定で合憲判断=「違憲」時より前に相続—最高裁 (時事通信社 - 12月02日 12:01)
    • 2014年12月02日 17:19
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 金の亡者。14年も前の話を蒸し返すとはね。
    • 2014年12月02日 12:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いっその事、相続税を100%にして、子どもに残せるのは才能だけで財産は残せないようにしたら?
    • 2014年12月02日 19:09
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定