• このエントリーをはてなブックマークに追加

ペヤング生産自粛 解雇はなし

1601

2014年12月11日 20:49 毎日新聞

  • ペヤングさんへ!俺はあんたに金欠の時助けてもらった。この借りは返すよ。間違いや失敗は誰でもある。俺は今後も応援するよ。
    • 2014年12月11日 21:36
    • イイネ!877
    • コメント56
  • 此方ではカップ焼そばと言えばペヤングでは無くマルちゃん焼そば弁当が定番で有るが、此の危機に瀕しても尚従業員を解雇しない英断を下したまるか食品には敬意を表したい。
    • 2014年12月11日 21:12
    • イイネ!647
    • コメント19
  • 解雇無しは頑張ってるね。良い企業や^^
    • 2014年12月11日 21:31
    • イイネ!394
    • コメント1
  • 生産停止に解雇無しはかなり大変。頑張れ!!
    • 2014年12月11日 21:32
    • イイネ!378
    • コメント0
  • これ生産再開したら爆発的に売れるな。 …だって、既に食いたい度がMAX��ʥ�����
    • 2014年12月11日 21:06
    • イイネ!376
    • コメント11
  • まるか食品がんばれ!販売開始を待ってます。
    • 2014年12月11日 21:06
    • イイネ!284
    • コメント0
  • これ、そもそも実際にゴキブリが出たのは確かなの?
    • 2014年12月11日 21:00
    • イイネ!200
    • コメント32
  • てゆーか、ゴキブリ出たのって本当?普通お客様相談室に通報するでしょ?ツイに投稿って所にアイスケースの件みたいな非常識に目立ちたい輩の嘘では?と思わずにいられない部分が無くもないんだが。
    • 2014年12月11日 21:45
    • イイネ!140
    • コメント16
  • 私はTwitterに投稿した人物が面白半分で意図的にゴキブリを入れて撮影したと思います。麺を高温の油で揚げる過程でゴキブリは原型を留めていられないはず。捏造なら会社から損害賠償請求が望ましい。
    • 2014年12月11日 21:49
    • イイネ!102
    • コメント21
  • まるか食品の対応は迅速かつ適切な判断。正直、ペヤング商品全アイテム回収・生産中止となると、億単位の損失になると思われますが、それを躊躇せずにやったことは企業として素晴らしい。
    • 2014年12月11日 21:52
    • イイネ!78
    • コメント15
  • これで吹っ飛ぶ利益とか経済的損失は凄まじいもんだろうに、躊躇なく断行した男前っぷりに最敬礼(`・ω・´)ゞ
    • 2014年12月11日 21:00
    • イイネ!78
    • コメント2
  • ふむ…。頑張って欲しい。
    • 2014年12月11日 21:15
    • イイネ!74
    • コメント0
  • 男前だとは思うけど、生き残ってこそとも思う。頑張れ。
    • 2014年12月11日 21:19
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 完全に嫌がらせでしょう。普通、そんなのが出てきて悠長に写メとってツイッターにアップとか出来るか?
    • 2014年12月11日 22:09
    • イイネ!68
    • コメント20
  • やっぱ画像をツイッターにさらさないとダメだよね。じゃないと握りつぶされて終わる。 まるか食品は握りつぶした過去の話がいくつも出てきてるしね。
    • 2014年12月11日 21:41
    • イイネ!57
    • コメント6

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定