• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/12/16 18:50 配信のニュース

99

2014年12月16日 18:50

  • 倍増というより三倍の方に近い。大躍進だ。反安倍自民感情の強さの表れでもある。定見の無い野党ばかりなのも一因だ。実質社民勢力に近い日本の共産党は今後も伸びていくだろう。当然だ。
    • 2014年12月16日 21:21
    • イイネ!42
    • コメント8
  • 連立も協力もしない、政権を担う気の無い日本共産党の議席が増えても、ウルサイだけで何も変わらない。反自民党の票割り成功おめでとう共産党さん。海外メディアには見えないかしらね(笑)
    • 2014年12月16日 20:17
    • イイネ!24
    • コメント20
  • ナチスと変わらない危険思想である共産主義の勢力躍進など民主主義の恥さらし。
    • 2014年12月16日 20:07
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 民主主義を貫く。共産主義とはそういう物だ。日本共産党は当たり前の事をやったに過ぎない。
    • 2014年12月16日 18:57
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 公安の監視対象団体なんだがなw 日本共産党の過去の歴史を知れば、オウムレベルの危険思想の暴力革命を捨てていない奴らなんだがw 最近、また朝鮮系と密接になってるようだが。
    • 2014年12月17日 10:41
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 共産党が野党と協力しないで選挙区に擁立するから、共産党は自民を援護してるとか言うバカ居るが、政策違う民主や維新とどうやって選挙区で協力出来るのだよ。バカジャネーノ
    • 2014年12月16日 21:45
    • イイネ!15
    • コメント74
  • 1922年から1979年までの党歴史が抜けてるんですが���줷����終戦後にGHQから野に放たれどれだけの犯罪をやったか忘れさせないからね。『敵の出方論』&『二段階革命』万歳だな(笑)
    • 2014年12月16日 22:20
    • イイネ!13
    • コメント7
  • 『自民より右に有権者がNO!』…でも、ヒダリから見れば自民も次世代も"極右"なんだろう。
    • 2014年12月16日 20:00
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 『集団的自衛権行使を容認する憲法の再解釈にも反対だ』…現憲法制定時に第九条に反対していたのが日本共産党で、第9条を改正し、自前の軍事力を持つことを提起していたそうなんだが?
    • 2014年12月16日 19:21
    • イイネ!12
    • コメント1
  • あれだけのマスコミのネガキャン受けても300議席って逆にすごくね?って思う。
    • 2014年12月17日 21:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 共産党は確かに躍進したが、数値的に見ると民主党も単に政権に届かなかっただけで大敗とは言えない。この辺は印象操作に近い。またアベノミクスも経済重視と言うが、輸出が増えた訳じゃないと方々から指摘されている。円安の利益は欧米の雇用悪化で一気に不況に転換するもので油断は出来ない。
    • 2014年12月16日 20:07
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日本共産党が少しばかり躍進しても、日本の政界の勢力図は何も変わらない。たかが20議席程度の一匹狼が3分の2以上の巨大な恐竜に勝てるかよ(笑)共産主義の亡霊は相手にしない。
    • 2014年12月16日 19:06
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 自民にも民主にも入れたくない人はとりあえず共産党に入れるというような話を聞いた事が・・・。結局支持されているのではなく消去法で残った選択肢にすぎないんじゃないんかねぇ(^_^;)。
    • 2014年12月17日 10:52
    • イイネ!8
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定