• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/12/16 21:21 配信のニュース

63

2014年12月16日 21:21

  • 「一つのかたまり」になって政権交代を果たし、すぐに馬脚をあらわして国民の信頼を失ったのが民主党だった。危機感は判るが、そこから「学習」出来なければハナシにならない。
    • 2014年12月17日 05:24
    • イイネ!33
    • コメント1
  • まずは外国人勢力はいらないという事を、いつになったら直視するのだろうか・・・そこから始めないと政治や民主主義がどうのという話にもならない。
    • 2014年12月16日 22:03
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 一つに固まったところで主義主張の違う烏合の衆だとまったく意味が無いと思いますが?
    • 2014年12月16日 21:36
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「次の国政選挙」野党とはいえ、今選挙で議員生命を永らえさせた支持者への言葉として、これは如何なものか。眼前の国政を軽視しては政権担当能力の成長は望めないと、気付かないものだろうか?
    • 2014年12月16日 23:25
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 民主も、維新も分裂で、生活、次世代巻き込んで、ガラガラポンか〜�फ�á��ܤ��exclamation�פä��ä��ʴ� 有権者なめとったら、アカンぞ〜exclamation���å��å�
    • 2014年12月17日 13:26
    • イイネ!10
    • コメント3
  • まあそのうち維新も無くなる党だろうしね。
    • 2014年12月17日 15:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 再編が進んだとしてもご自身の存在がネックになるのをわかっているのかな。偉そうな言い方は改めないと支持は伸びない。
    • 2014年12月17日 10:39
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 一つのかたまりになる前に維新が分裂する、に一票w
    • 2014年12月17日 10:35
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 野田時代の民主もそうだが、維新も自民党との違いが明確に打ち出せない状態では支持を失うばかりだろう。 結局、自民党と自民党のコピーのどっちを選ぶ?といった選択肢しか提供できないのではね。
    • 2014年12月16日 23:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • だったらすぐに民主党に入れよ。野田とか前原とか細野が日本維新の会に入ることはない。
    • 2014年12月17日 18:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そのためには方向性の合わない大阪維新と袂を分かつのが先。
    • 2014年12月17日 08:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 野党がバラバラだし、今の状況じゃ勝てる筈がない。民主はたよりないし、社民、次世代、生活は力弱いし、維新は事実上のトップが国政出馬してないから説得力が無い。まともなのは共産党位だろう。
    • 2014年12月16日 21:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 維新fが着々と滅亡への道を歩いてるようで喜ばしいです(・∀・)ニヤニヤ
    • 2014年12月17日 13:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そのようにして出来た政党が政権政党として国家をハンドリングできると考える事のほうこそ理解に苦しむんだけど。?
    • 2014年12月17日 12:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「日本を解体することを第一目標にする」という綱領を民主党と一緒に作ればよい。 1原発を廃止して日本経済を破壊します。2男女共同参画を促して、少子化を加速させ日本民族を滅亡させます3・・
    • 2014年12月17日 11:04
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定