• このエントリーをはてなブックマークに追加

武器輸出の支援策検討 防衛省

135

2014年12月18日 17:02

  • 武器輸出=戦車やミサイル等の完成品の輸出と思って非難するのは例によって在日・支那人工作員・情弱白痴日本人だけ。日本の場合は中間部品の輸出のことだ。しかも従来通りテロ組織や社会主義国には輸出しないんだから問題無し。
    • 2014年12月18日 18:33
    • イイネ!131
    • コメント8
  • 今日発売の日刊ゲンダイに、安倍政権が海外に武器を輸出する日本企業に支援金制度を創設するという記事があった。武器輸出の果てにテロの標的になるなど御免被る。安倍&自民党はこの国を死の商人国家にしたいようだ。冗談じゃない。
    • 2014年12月18日 18:37
    • イイネ!35
    • コメント11
  • 安倍晋三の成長戦略は武器と原発輸出か? 腐ってるな┐( ̄_ ̄)┌
    • 2014年12月18日 17:28
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 反対派によると武器輸出すれば軍国主義になるらしい。先進国で全く武器を輸出していないのって日本だけだよ(笑)
    • 2014年12月18日 19:12
    • イイネ!28
    • コメント3
  • その武器がテロリストに渡って自国を危機に晒すんじゃ、安倍ゲリ蔵ちゃん
    • 2014年12月18日 18:03
    • イイネ!24
    • コメント8
  • 日本は無謀な太平洋戦争に突入するまで、なぜ軍国主義化が止まらなかったのか? あれだけの原発事故が起こっても、なぜ原発推進政策はそのまま突進するのか? 官僚支配体制では、防衛予算や利権が肥大すると、ある時点で引き返せなくなる
    • 2014年12月18日 17:30
    • イイネ!24
    • コメント15
  • 武器を使う人間の資質も考えず、儲けるために人殺しの道具を売り、安全性の確保されていない原発も海外に売る…そういう政府を支持した連中の気持ちは理解する必要を感じない(・。・)総じて沖縄県民が一番冷静におみょえる。
    • 2014年12月18日 18:43
    • イイネ!22
    • コメント20
  • 日本はどんどん軍国化していくな。憲法も都合のいい解釈すればなんでもアリじゃ意味ないだろう。
    • 2014年12月18日 18:18
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 【武器輸出に資金援助】国が武器輸出する日本企業向けの資金援助制度の創設を検討。防衛省幹部は「武器輸出を進めるためのあらゆる課題を議論する」としている(東京新聞)選挙が済めばやりたい放題。
    • 2014年12月18日 19:00
    • イイネ!20
    • コメント6
  • その予算子育て給付金に回したら?(笑)
    • 2014年12月18日 23:14
    • イイネ!17
    • コメント8
  • この記事に拠ると、憲法の前文と、自民党政府がしようとしている事が矛盾している。「金儲け」の為に「人を殺す為の道具」を輸出する事は、人道的にも問題があるのではないだろうか?
    • 2014年12月18日 19:32
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 軍事産業を支援すると北朝鮮の様になってしまうよ。
    • 2014年12月18日 18:19
    • イイネ!14
    • コメント6
  • 人殺しの道具を政府が支援…。原発の再可動もだけど、こんな政府を選んだ(投票した)人にもきちんと責任をとってもらいたいと思う。�����������������
    • 2014年12月18日 18:34
    • イイネ!12
    • コメント0
  • やっぱり金か!!解釈改憲、集団的自衛権、安保や自衛隊法改正、原発等々全てこれに集約される。死に神が、死の商人引き連れて、予算超の再々外遊。道理で、自民改憲草案は、前近代的で稚拙なはずだ!!
    • 2014年12月19日 00:31
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 武器に原発に地下鉄と御用聞きと化して大企業のためには働くが一般国民には負担増ばかり強いるシンゾー(^_^;)
    • 2014年12月18日 19:29
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定