• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/12/27 20:52 配信のニュース

93

2014年12月27日 20:52

  • 相続税増税の抜け道だね。結局、金持ちに優しい安倍自民党政治。やだね。
    • 2014年12月28日 15:33
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 金持にだけ有効な脱税振興やんか!
    • 2014年12月28日 00:15
    • イイネ!24
    • コメント7
  • そのくせ生活保護費や年金はカットだよね?結局は金持ちばかりが優遇される。こんな事ばかりやってるから収支のバランスが崩れるんだよ。消費増税するなら、金持ちからもきっちり贈与税取れよ!
    • 2014年12月28日 12:54
    • イイネ!17
    • コメント6
  • いつもの自民信者のネトウヨ共を見かけないが携帯止まったのかな?批判してる人達は左翼か在日、反日勢力だろうか。
    • 2014年12月28日 18:41
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 金持ちの為の世の中。 そりゃそーだ、金のある金に困った事のない政治家が考える事さ。 国民さん達、投票してどれだけ利益得ましたか? 1番必要な議院給与見直しが入らない理由は何でなんでしょうか?
    • 2014年12月28日 11:30
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 富裕層向けの法律作る前にとっとと議員定数削減しろ。アホ議員の対応に追われる官僚の残業代も減らせて一石二鳥だろ。
    • 2014年12月28日 10:42
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 結婚・子育て資金の一括贈与、非課税に 自民税制調査会exclamation ��2勝手に調べて結論出してexclamation ��2 (朝日新聞デジタル - 12/27 20:52)
    • 2014年12月27日 22:22
    • イイネ!11
    • コメント0
  • なにこれ(笑) 少子化対策じゃなく既得権益護持法案じゃん。
    • 2014年12月28日 12:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • だからさ・・・子供は自分たちで育てられないならダメなんだってば。人の金ばかりアテにさせる子育ては子育て言わないし、そんな金ぽんとだせるような家庭はたぶん援助要らない生活のはず。
    • 2014年12月28日 15:32
    • イイネ!6
    • コメント5
  • 税収が減った分は、相続税の「アップ」で取り戻しますから。今回、控除枠を引き下げました。−麻生太郎ちゃん。
    • 2014年12月28日 09:38
    • イイネ!6
    • コメント1
  • いつもアベノミクス関連のニュースつぶやき上位に常連のネトウヨがいないね。ま、独身童貞の彼らには関係の全く無い話だから無理もないですが( ´,_ゝ`)
    • 2014年12月30日 11:41
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 知識を金で買う時代、また教育格差が広がりそうな予感(´・ω・`)
    • 2014年12月28日 20:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 非課税のメリットを享受するのは財産を孫に分け与えられる富裕層にだけじゃねーか。エゴ剥き出しの案を美談のように語るメディア。金持ちによる金持ちのための国家創設が進んでるな・・・
    • 2014年12月28日 18:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 個人の所得に応じて負担して貰うのが所得税、子供からも巻き上げるのが消費税。金持ち優遇すればそのツケは低所得者に回ってくるよ
    • 2014年12月28日 10:34
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定