• このエントリーをはてなブックマークに追加

熟成肉と腐った肉はどう違う?

182

2015年01月15日 08:09

  • 食べてお腹を壊すか壊さないかじゃないのww
    • 2015年01月15日 08:34
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 腐敗と発酵と熟成は、微生物の働きという点で、原則変わらない。違いは、それが人間にとってどうであるか、だ。評価は立場が決める
    • 2015年01月15日 09:35
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 結論「美味いもん食いたきゃ対価を惜しむな」
    • 2015年01月15日 12:08
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 世間で認知されていますのは、産経新聞は熟成肉ですが、朝日新聞は腐った肉なんですexclamation (*^_^*)くすくす
    • 2015年01月15日 10:44
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 基準も定義もないのに「熟成肉」といって高級感出したって「言ったもん勝ち」でしかないのでは。そもそも肉屋さんやスーパーで売られてる牛肉自体、と畜してから数日は「熟成」させてるのに。
    • 2015年01月15日 10:28
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 死体のおいしい召し上がり方
    • 2015年01月15日 08:53
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 見分け方は簡単ですよ。熟成肉=日本産 腐った肉=中国産 偽装肉=韓国産
    • 2015年01月15日 16:16
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 歳を重ねて老成した立派な老賢者と、歳をとって腐敗堕落した老害ジジイの違いみたいなものか。
    • 2015年01月15日 18:12
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 紙一重^^
    • 2015年01月16日 02:16
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 昔から牛肉は、腐りかけが美味しいと言われているしね。
    • 2015年01月15日 08:47
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 熟成肉…色々食べたけど、熟成肉と名乗れるほどに美味く熟成出来てるのは一握り。ちゃんとした熟成肉の定義を早急にしないと、熟成肉っぽいモノが熟成肉を名乗って、ちゃんとした熟成肉が殺されるよ。
    • 2015年01月16日 00:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こないだからとっても気になっている中勢以。
    • 2015年01月16日 00:09
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 一週間以上冷蔵庫で放置しておいた肉を食ったことがあるが、ニオイさえガマンできれば結構美味かった。大昔、香辛料が金の価値だったのが頷ける
    • 2015年01月15日 21:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 熟成肉は日本の食材、腐った肉はシナの食材。
    • 2015年01月15日 10:11
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 「腐る」も「発酵」も同じ現象です。人間にとって都合の良い腐り方を発酵と呼んでるだけ、
    • 2015年01月16日 05:16
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定