• このエントリーをはてなブックマークに追加

前田慶次の晩年描くNHK時代劇

798

2015年01月16日 17:20 ねとらぼ

  • 晩年でなくかぶき者、前田慶次の活躍が見たいと思うのは私だけだろうかexclamation & question
    • 2015年01月16日 19:23
    • イイネ!74
    • コメント13
  • 『一夢庵風流記』も原案に入れて、捨丸と骨を登場指してもらひたいんだが、無理だらうなあ。
    • 2015年01月16日 18:18
    • イイネ!51
    • コメント8
  • これはこれでいいけどなぜ、晩年?「一夢庵風流記」をドラマ化してほしいのに(>_<)
    • 2015年01月16日 20:00
    • イイネ!27
    • コメント6
  • パチンコのキャラにされる武将の晩年よりも、同じ上杉でも景勝でねーで、「借金大名」鷹山の生涯こそドラマ化して欲しいよなあ。少なくとも首相肝煎りの吉田松陰の大河よりは、今のこの国には有意義なんで。
    • 2015年01月16日 23:12
    • イイネ!26
    • コメント0
  • だがそれがいい( ・◇・)
    • 2015年01月16日 19:49
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 視ます。出来れば、若いころの前田慶次を、ミッチー(及川 充宏) が演じては?利家とまつで、演じていました。
    • 2015年01月16日 19:20
    • イイネ!26
    • コメント3
  • テーマソング または 挿入歌は 当然 よっしゃー漢歌でしょうね?
    • 2015年01月16日 18:30
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 安部総理にヨイショして「幕末・長州」をテーマにした今回の「花燃ゆ」とかいうドラマより、こっちを大河にした方が絶対視聴率取れたんでないかい!?���å��å�
    • 2015年01月16日 20:11
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 違う違う!慶次ファンとして見たいのは傾く慶次なのよー!キセル、コンコンカーンってね。晩年の慶次は残念ながらあまり面白くない印象。松風に颯爽と乗ってる慶次じゃないとダメや。
    • 2015年01月16日 19:49
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 「【脚本】小松江里子」 おっと、スタイリストと勘違いしそうに!(´▽`)
    • 2015年01月16日 19:47
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 楽しみが増えたでガンスexclamation�ؤ�OK(^o^)
    • 2015年01月16日 18:40
    • イイネ!16
    • コメント6
  • あはははは!NHKの視点での花の慶次か?藤竜也か?るろうに剣心の志々雄が記憶に新しい。昔と比べると筋肉もついてるしちょっと見たいかもねっ。(^∇^)
    • 2015年01月16日 19:41
    • イイネ!15
    • コメント12
  • この頃はもう出家して穀蔵院ひょっと斎だろうから、当然藤竜也も坊主頭になるんでしょうな?
    • 2015年01月16日 18:14
    • イイネ!15
    • コメント0
  • いつか『花の慶次』が大河ドラマになる日も来るんかなぁ?
    • 2015年01月16日 19:46
    • イイネ!14
    • コメント3
  • キャストがどうかな〜俺の中では原先生の作品だけで満足なんですが‥
    • 2015年01月17日 07:53
    • イイネ!13
    • コメント4
ニュース設定