• このエントリーをはてなブックマークに追加

幾らなの? 年代別の平均年収

1579

2015年01月17日 11:43 マイナビウーマン

  • 以前は学生時代の同期と年収を比べ、安月給と思っていたが、海外赴任後は他人と比べる思考がなくなった。借金がなく、不自由なく食えていければ十分と思うようになった。
    • 2015年01月17日 17:39
    • イイネ!347
    • コメント4
  • 60歳以上より30歳未満の方が少ないってのは問題だよ
    • 2015年01月17日 17:40
    • イイネ!281
    • コメント15
  • あくまで平均、だからなぁ。中央値はいくらなんだい
    • 2015年01月17日 18:16
    • イイネ!242
    • コメント3
  • なんで中央値を出さないの?こういう記事書いてる人って平均年収のからくり理解できてんの?
    • 2015年01月17日 18:17
    • イイネ!197
    • コメント1
  • 魔法の言葉、「平均」
    • 2015年01月17日 18:25
    • イイネ!176
    • コメント0
  • うん。で、中央値は?
    • 2015年01月17日 18:19
    • イイネ!169
    • コメント1
  • 主婦が103万円の壁で働くのを調整しているからでしょ。 廃止すれば差は一気に縮まるよ。
    • 2015年01月17日 18:00
    • イイネ!125
    • コメント6
  • つまり、いくら政府が女性活用を叫んでも「103万円の壁」を崩さない限り、現状は変えられないよ、と。
    • 2015年01月17日 17:37
    • イイネ!120
    • コメント19
  • 日本の企業のほとんどを占める資本金1000万以下限定で平均年収出してみろよ
    • 2015年01月17日 19:02
    • イイネ!106
    • コメント4
  • 年齢別のデータにしたのは評価するが、中央値を載せなかったり、フルタイムじゃないのを平均に混ぜると大半が参考にしたいデータにはならんと思う。
    • 2015年01月17日 19:05
    • イイネ!95
    • コメント0
  • これさ、都会のですよね?田舎は大企業とかじゃなければこんなにもらえません。田舎と都会じゃ収入も男女差額にも差がありすぎだって。
    • 2015年01月17日 18:35
    • イイネ!51
    • コメント2
  • イヤイヤ、今は平らに均したら目安にならない時代ですよ?時代錯誤な記事ダナー(〃゚艸゚)プッ
    • 2015年01月17日 19:26
    • イイネ!47
    • コメント1
  • え?だって女性は結婚や出産で仕事を辞める人が多いし、パートが多いよね。単純に比べてもなぁ。
    • 2015年01月17日 19:11
    • イイネ!37
    • コメント6
  • 大雑把すぎて全然参考にならない統計をドヤ顔で出されましても(´・ω・`)
    • 2015年01月17日 18:34
    • イイネ!32
    • コメント2
  • いくら稼いでも自分に有意義に使わなければつまらないし、使う時間が無ければ稼ぐ意味が無い。年収低くても人生楽しいのが一番!そんな俺は29歳で年収300万未満
    • 2015年01月17日 18:32
    • イイネ!26
    • コメント0
ニュース設定