• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/01/23 20:20 配信のニュース

30

2015年01月23日 20:20

  • ここは破防法の適用が必須だろ。
    • 2015年01月23日 21:32
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 生ぬるい、禍根を残さぬため、強制的に解散させるのが吉。それにしても、オウムに破壊活動防止法を適用使用とした時、反対運動を繰り広げた奴らは、万死に値すると行ってもいい。 続く
    • 2015年01月23日 21:26
    • イイネ!16
    • コメント1
  • それよりあの汚らしいおっさん、何時になったら処刑されるのか・・・
    • 2015年01月23日 21:34
    • イイネ!15
    • コメント2
  • オウムの一翼を担った上祐なんていう男が、のうのうと人並みの生活をして、テレビにまで出てくるのは異常なんじゃないの?
    • 2015年01月24日 09:44
    • イイネ!8
    • コメント1
  • テロ集団は、あの時に解体して隔離するべきだった、それを似非人権主義者や左翼マスコミがさせなかった
    • 2015年01月24日 12:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 強制的に解散させれば済むんだよ!こんなの宗教でもなんでもない! 解散!解散! サッサと解散!
    • 2015年01月24日 08:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 観察処分とか言ってずるずると「野放し」にしていないで、さっさと破壊活動防止法を適用して、「殺処分」するべきかと? 何せ、多くの人命を損ない、健康を損ねた、カルト集団なのよネ〜。
    • 2015年01月25日 09:44
    • イイネ!4
    • コメント1
  • いつまでダラダラやるつもりなんだ?
    • 2015年01月24日 04:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 松本智津夫の存命中はもちろん、死後100年くらいはオウムの信者だった人間の主催する宗教団体は観察ではなく、監視の対象とすべきだと思う。
    • 2015年01月24日 12:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • イスラム国並み?の団体がいまだに残って居る事に疑問・・・オウムが有り続ける事を許した宗教団体の圧力の強さに恐怖を覚える。だから(新興)宗教に嫌悪感を感じる国民が多いんだよ。。。
    • 2015年01月24日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 破防法をすぐに適用しないのは法務省の利権だから。 そのせいで無駄な税金が投入されてるんだよ。テロリストたちを野放しにしてるし。
    • 2015年01月25日 06:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • オウムが無くなって一番困るのは公安なんですよねー
    • 2015年01月24日 19:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高田誠さんは、こうなるのがいやで逃げ、組織もこうなるのがいやで、方針を変え、ほほえましいですね。
    • 2015年01月24日 18:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 見出しだけ見て鳥類のオウムかと思ってしまった������������ӻ�����
    • 2015年01月24日 15:24
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定