• このエントリーをはてなブックマークに追加

白鵬発言で電話殺到 苦情が9割

468

2015年01月28日 09:48 日刊スポーツ

  • 発言内容を書かなければ、報道にならないだろ。
    • 2015年01月28日 10:05
    • イイネ!430
    • コメント5
  • だから白鵬にそう思わせてしまってる時点で相撲界がだめなんじゃないの?
    • 2015年01月28日 10:54
    • イイネ!159
    • コメント9
  • 最近の異常な白鵬叩きは何かがおかしい。その挑発に乗ってしまった白鵬も軽率だったが、間違いなく「平成の大横綱」と言っていい力士だし、平時は心構えも立派だと思う。日本の相撲を理解しようと努力しているし。どうか元通りになって欲しい。
    • 2015年01月28日 11:05
    • イイネ!155
    • コメント31
  • 苦しいこともあるだろう、云いたいこともあるだろう、不満なこともあるだろう、腹の立つこともあるだろう、泣きたいこともあるだろう、これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である  −山本五十六
    • 2015年01月28日 10:07
    • イイネ!127
    • コメント6
  • そして、この発言でまるで彼が悪一色に染まってしまうようだけど、八百長問題を端緒に潰れかけた相撲協会が持ち返したのには、彼の貢献もかなりデカいと思うのだよね。一つのことで簡単にバイアスかかっちゃうのはどうかと。
    • 2015年01月28日 10:41
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 白鵬を擁護する人達がいるようですが、やっとビデオを見ましたが、取り直しと判断されて当然の相撲。やはり、横綱としては、あまりにも軽率な発言です。まして、大横綱とも呼ばれている方ですからね。
    • 2015年01月28日 10:12
    • イイネ!58
    • コメント6
  • 個人的にはいいと思うけど。問題提起の機会がないというのも不健全。最近は行事が滑って転んだりしているし、審判部でも居眠りしてるし。閉鎖された団体として不祥事を連発した経緯を鑑みると、協会が「自分たちが絶対」という姿勢に戻りつつあるよう
    • 2015年01月28日 10:40
    • イイネ!52
    • コメント0
  • たしかに軽率な発言だとは思うから何かしら発言し直したほうがいいのだろうけど、わざわざ肌の色のことを訴えたのは、これまで相当言われてきた経緯でもあるんじゃないかなぁ…。
    • 2015年01月28日 10:26
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 白鵬さんはあの年齢でかなりの品格を持ってると 思うけど。相撲協会は神か何かなの? ついこの間までボロボロの組織だったのに… 苦情をいうた人はお忘れなの? 言いたい事は少しは話させてあげようよ!
    • 2015年01月28日 11:24
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 「肌の色なんて関係ないよ!」松崎しげる(´・ω・`)
    • 2015年01月28日 11:43
    • イイネ!30
    • コメント7
  • 白鵬の発言云々よりも日本人力士が優勝に絡んでこない方が問題かと思う。
    • 2015年01月28日 11:24
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 苦情の言いやすい所にしか言わない日本人が増えた気がする。反論出来ない相手を叩くばかり。白鵬が所属する部屋にも電話があったのかな?
    • 2015年01月28日 11:42
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 白鵬に「そこまで言わせてしまった」角界側も振り返るべきでは
    • 2015年01月28日 11:30
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 白鵬、がんばれ。外野の事など気にするな。
    • 2015年01月28日 12:23
    • イイネ!22
    • コメント0
  • そりゃ自分達に不利な意見が殺到してもそうは言えんわなwww
    • 2015年01月28日 12:58
    • イイネ!20
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定