• このエントリーをはてなブックマークに追加

後藤氏の2010年の呟きが拡散

846

2015年02月04日 19:10

  • 死んだら神格化。3回も渡航取りやめを要請されてんのにノコノコ行って世界中に迷惑かけただけやん。まぁ何よりも、ISILを非難せずに日本政府を非難する奴らが気持ち悪い
    • 2015年02月04日 23:20
    • イイネ!540
    • コメント23
  • なんかここんとこ美談化激しすぎて気持ち悪いんだが。マスコミは何が目的なのかと勘ぐる。
    • 2015年02月04日 23:15
    • イイネ!308
    • コメント22
  • 電話で二回、直接一回、渡航を辞める様に政府から忠告されてるのに行ったのですよね。行ってしまったのだから、政府は救出の義務があるが、結果的に殺されたのは自己責任。
    • 2015年02月04日 23:15
    • イイネ!282
    • コメント3
  • このツイートこそ、世界が今、座右の銘にすることではないだろうか?
    • 2015年02月04日 23:14
    • イイネ!242
    • コメント10
  • 戦乱で疲弊してる弱者を救う資金を我が政府は支援しようとしてるんですよ… 嘘やインチキに惑わされず もっと自分たちの選んだ政府に誇りを持てよ。
    • 2015年02月04日 23:17
    • イイネ!174
    • コメント7
  • 日本という安全地帯にいながら、危険を冒してでも行く、何かを伝えようとする人を叩いて何か得るものがあるのだろうか?誰かがいかねば、我々は目隠しされたに等しい。
    • 2015年02月04日 23:31
    • イイネ!138
    • コメント39
  • ごめんなさい。冷たいって思われるかもだけど、私、この人が聖人のような扱いをされてる事に違和感しかないです。そりゃ、やってた事は立派で素晴らしいかもしれないけど・・・
    • 2015年02月04日 23:27
    • イイネ!102
    • コメント9
  • ここの書き込み見てると悲しくなるわ
    • 2015年02月04日 23:49
    • イイネ!91
    • コメント1
  • 「子供の希望を支えたい」とメディアでは伝えるのに、自分の子供の希望を支える気すら無い父親代表の後藤健二。
    • 2015年02月04日 23:20
    • イイネ!84
    • コメント11
  • 世界中の心ある人々が後藤さんの精神性の本質をこうして理解して評価する中、日本社会の暗部を代表する人たちの自己責任論が醜いこと(笑)ムラ社会根性は嫉妬の匂いプンプン。
    • 2015年02月05日 00:37
    • イイネ!82
    • コメント28
  • 罪を憎んで人を憎まず、という日本のことわざと通じるところあるように感じました。
    • 2015年02月04日 23:21
    • イイネ!76
    • コメント4
  • 自民のアンダーコントロールネトウヨ=J-NSC=在特会のおばかさんはこのピックアップに敏感に反応し、後藤健二さんを”自業自得”だとか”非国民”とか言って詰るのでしょうね。
    • 2015年02月05日 06:30
    • イイネ!75
    • コメント3
  • 無理矢理美談にしようとしてるけど、なんかバックにあるのか?と勘ぐってしまうね。 相変わらずISISの主張寄りで政権批判するおかしな人も後を絶たないし。
    • 2015年02月04日 23:24
    • イイネ!69
    • コメント2
  • 「美談、気持ち悪い」と言っている奴ほど気持ち悪い。欧米メディアは美談というより彼の人となり(言葉)を追悼込め紹介しているだけ。それをかく捉える浅ましさこそ省みるべき。
    • 2015年02月05日 01:02
    • イイネ!63
    • コメント2
  • 鞭打つつもりはないが、この兼のみに限らず、なぜこうも偲ぶ演出が盛んに出るのか。「三度の警告無視」を覆い隠してしまうかのようなこの状況、非常に危険度が高いと思う。
    • 2015年02月04日 23:25
    • イイネ!62
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定