• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/02/13 07:11 配信のニュース

20

2015年02月13日 07:11

  • 国や原発推進で儲ける連中は別に鹿児島が事故でどうなろうとしったこっちゃない、また福島みたいに見放せば済むと考えているのだろう。後は野となれ山となれ。金さえ儲かればいいのさ、とね。
    • 2015年02月14日 00:24
    • イイネ!23
    • コメント1
  • (●´艸`)フ゛ハッーーexclamation ��2   記事からすると 「朝日新聞が推進 D0t.の原発廃止記事工作」 に見えますね(*^_^*)うふ
    • 2015年02月13日 13:43
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 「使用済核燃料の再処理コストやら、(発電時では無くして)ウラン産出・精製に関する環境への負荷(CO2も含めて)」をも考えたら、原発よりも天然ガスや廃油を発電に活かす方が、はるかに負荷は少ないのでは…???
    • 2015年02月13日 11:36
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 日本の原発技術は世界一。だから核を保有していなくても、日本はいつでも核を作れる「準核保有国」としての地位を維持できる。支那朝鮮や反日の連中は、それを阻止したいから「反原発」と騒ぐ。/安倍政権が推進 原発の延命工作 (週刊朝日 - 02/13)
    • 2015年02月13日 08:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • って言うか問題先送りなんだろうな。技術も費用も無いし。このままだと、100年ぐらい引っ張るんじゃないか?
    • 2015年02月13日 07:33
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 原発賛成派の中に、「電気代の高騰を防ぐ為」等という、「実に短絡的な」理由付けが有るのには、「?」以外の何も付かないように思えてならぬのだが…??・
    • 2015年02月13日 11:22
    • イイネ!7
    • コメント1
  • これを決める奴って原発がヤバくなったら、いの一番で逃げ出すんだろうね。
    • 2015年02月13日 07:20
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 情勢が変わりましたので、「テロに屈しない原発」の新基準で再審査を、お願いします。���ä���١�
    • 2015年02月13日 11:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 安倍政権が推進 原発の延命工作 �ʱ�この中で�ͤ��Ƥ��電気料金が嵩張るからとか�ͤ��Ƥ��此れは単に発電所の�ͤ��Ƥ��原発稼働が前提に燃料費を上乗せしてるから�ͤ��Ƥ��この様な状態に成るんだ�ͤ��Ƥ��!原発で使う燃料費を入れないで計算し直せー�դ�դ�
    • 2015年02月13日 10:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 新しく作ろう!
    • 2015年02月13日 18:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 安倍政権が推進 原発の延命工作 「川内原発ができてから30年。薩摩川内市が潤ったという声は聞きません。住民は国から交付金だけ渡されて騙されている。」 「原発は運転開始から40年で廃炉にする決まりになっており、多くの原発が、再稼働しても自然減少していく試算だった」
    • 2015年02月13日 11:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 朝日じゃなければなあ。でもやっぱり朝日だもんなあ。信憑性ないのよね。
    • 2015年02月13日 07:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中国の原発計画には賛成でしょ?なら中国の原発のそばで暮らしたら?中国の放射能は綺麗なんだよね?
    • 2015年02月13日 08:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 事故を起こしてすべての責任を取れるのであればどうぞ。
    • 2015年02月13日 20:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 40年でどれだけ技術が進歩したかを考えたら、延命は不安要素が増えるだけだから粛々と廃炉しましょう 新造した方が安全だし効率も良いし立地周辺の経済効果もあるし (´・×・` )
    • 2015年02月13日 15:26
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定