• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/02/13 21:43 配信のニュース

199

2015年02月13日 21:43

  • ばっかじゃねぇの?資格を取らせれば介護士が増える訳じゃねぇから!!人材不足なのは、収入が少ないから離職者が多いんだよ!なんとかして報酬額を増やしてくれねぇかな?
    • 2015年02月14日 10:15
    • イイネ!93
    • コメント2
  • それより働きやすい現場にして賃金も生活できるレベルにするほうが先では?
    • 2015年02月14日 09:36
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 上のお役人達には是非とも1週間、いや3日でいいから介護の現場に来て欲しいものだね
    • 2015年02月14日 11:48
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 質の向上だか何だか知らないけど、知識や技術だけで出来る仕事じゃないのに…
    • 2015年02月14日 10:00
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 免許だけ取らせれば、車がバンバン売れると思ってるのかね?
    • 2015年02月14日 10:03
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 勘違いも甚だしい、人が定着しないのは その職に未来を見出せないから、待遇改善で人が増えると報酬目当ての人も増えるから それらを篩いにかけるのが資格制度の役割のはず、、
    • 2015年02月14日 09:47
    • イイネ!28
    • コメント0
  • ぶっちゃけるとね、3年現場でもつって相当すごい事なんですよね。資格が取れた頃にはボロボロになって辞めていく、そういう業界ですよね。
    • 2015年02月14日 11:23
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 資格云々なら、国会議員にこそ必要だと思う。
    • 2015年02月14日 11:36
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 先送り確か3回目だよね。メンツあるから中止と言えないのか(笑)。物事をテキトーに決めてこのザマか中学生の生徒会以下だろう…。
    • 2015年02月14日 07:35
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 昔→介福取って頑張るぞ!少し前→介福ある正社で給料低く責任ばかり押し付けられ嫌気がさす。現在→パートで低賃金なりに精神的にも体力的にも楽に。結論→介福あってもパートがちょうど良い。
    • 2015年02月14日 12:21
    • イイネ!14
    • コメント23
  • これ、介護事業に寄生する天下りを食わし、ヘルパーさんを食い物にしている既得権益持ってる連中を守る為の資格だろ。
    • 2015年02月14日 06:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 義務化にするんだったら介護職の給与を上げるとか対策しないと働く人増えないよ…逆に減らす方向に向かっている状態では難しい。逆に議員の給与減らして介護職員と同じ給与にしたらわかると思う。
    • 2015年02月14日 13:32
    • イイネ!11
    • コメント0
  • もうやめたら?ズルズル延ばすことが結局ネガティブイメージをアピールしてることがわからんか?ヤクザな私が言うのもなんだが数より質を重視してほしい
    • 2015年02月14日 11:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 人材不足は労働に見合う待遇が得られないないから。資格云々は関係ない。どうして分からないのか…頭かっちこち?
    • 2015年02月14日 12:55
    • イイネ!9
    • コメント5
  • それよりも受験するのに400時間の研修が必要になることこそ問題。働きながらの400時間は到底無理!
    • 2015年02月14日 12:04
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定